2019年02月19日
雪の比叡を大原三千院まで その3
最終日、早朝「朝のお勤め」を30分根本中堂で行う、あと朝食を摂り9時前宿を出発、朝からの降雪の中、比叡の境内・世界文化遺産に指定された社寺を巡りながら"奥比叡ドライブウエイ沿い"のルートを辿る。出発から2時間、玉体杉からドライブウエィに別れ、東海道自然歩道を進む、このルートの最高峰"横高山・水井山"を下り"仰木峠"で昼食を摂り、最終ルート"大尾山"から沢沿いの倒木で不鮮明なルートを大原三千院まで下り、ほぼ予定通りの午後4時過ぎ"三千院"に到着した




















雪に覆われた"東塔 戒壇院"






雪の仰木峠で昼食を摂る

最後のピーク"大尾山"ここを下り、不鮮明な倒木で歩きにくい沢ルートを、大原三千院まで下る





Posted by トンボ at 16:38│Comments(0)
│ハイキング(県内)