2011年06月21日
伊太の矢倉山
SHC 今年度よりの新企画
今回の 「おはようハイキング」 は、
この辺の人なら誰でも知っている身近な山
伊太の矢倉山へ
コースはいろいろあるが
島田中央体育館(バラの丘)からスタート
「レストラン夢の丘」のすぐ上の茶畑が登り口
しっかりした標識があるので安心
このような標識は
要所要所にあって充実している
田代の郷 伊太和里の湯を終着地点に考えた
このコースは、約4.5km で約2時間30分
矢倉山は身近な山
思い立ったらすぐ行けるのがいい
個人でも会でも何回か登った矢倉山
私にとって、このコースは未踏、
この標識を見るたび、ここから登ってみたい、と
思っていた矢先、
おはようハイキングの計画があり
新鮮な気持ちで臨む
要所要所にあって充実している
田代の郷 伊太和里の湯を終着地点に考えた
このコースは、約4.5km で約2時間30分
矢倉山は身近な山
思い立ったらすぐ行けるのがいい
個人でも会でも何回か登った矢倉山
私にとって、このコースは未踏、
この標識を見るたび、ここから登ってみたい、と
思っていた矢先、
おはようハイキングの計画があり
新鮮な気持ちで臨む
みずみずしさがあふれる緑色の美しさ
実は、集合時間の 6:30 は小雨
雨天中止は承知していたが
中途半端な空を見上げて、決行を決断!
正解!
雨、降らず!
雨、降らず!
スタートから50分
きれいに下草が刈られた植林地帯で休憩
きれいに下草が刈られた植林地帯で休憩
☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪ 水分補給のひと休み ☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪
ん?
何か落ちている ・・・
何か落ちている ・・・
お金を拾う
100円!
100円!
茶畑の下の山合いが島田市旗指の静居寺あたり
右へ行くと尾川へ、左へ行くと伊太の斎場へ
スタートから1時間50分山頂到着
山頂から南方向へ1分。
展望台からの眺めは工事中の新東名
展望台からの眺めは工事中の新東名
自分たちの住む街を眼下に見下ろして

矢倉山のてっぺんを満喫してから 下山路は田代環境プラザを経て伊太和里の湯へ。
里山歩きの後の一番風呂が待っています ヤッホー !(^^)!
同じ日の矢倉山ハイキングの写真をもっと見る → こちら
☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪~ ☆♪
Posted by トンボ at 00:41│Comments(2)
│ハイキング(県内)
この記事へのコメント
トンボ様
「矢倉山」
実はおサルは登ったこと、ありません。
何時か行こうと思っているのですが、非常に参考になりました。
ユリは「ササユリ」ですか?
可憐ですよね。
「矢倉山」暑くなる前に登ってみますね
「矢倉山」
実はおサルは登ったこと、ありません。
何時か行こうと思っているのですが、非常に参考になりました。
ユリは「ササユリ」ですか?
可憐ですよね。
「矢倉山」暑くなる前に登ってみますね
Posted by おサル at 2011年06月21日 04:56
おサル様
ユリは「ササユリ」ですか?
そうでした、ウッカリしてました。訂正します。
それと、他にもありました
山用語が使いなれてないので
いいかげんですからあとで間違えと気づくのです
指摘がないとそれでいいと思っちゃうので
コメントがあると助かります
ユリは「ササユリ」ですか?
そうでした、ウッカリしてました。訂正します。
それと、他にもありました
山用語が使いなれてないので
いいかげんですからあとで間違えと気づくのです
指摘がないとそれでいいと思っちゃうので
コメントがあると助かります
Posted by トンボ
at 2011年06月21日 21:21

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |