2023年08月17日

秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)

秘湯の湯その2は一ヶ月以上遡った、6月16日~18日に、テント泊で八ヶ岳・本沢温泉(日本で最高点 2114m)に行ってきた。メンバーは里山での訓練仲間3名で、初めてのソロテントの登山とした。
本沢温泉は日本一高所の温泉で"開放的な野天風呂"だ。また今回シーズン最初の遠征登山だ。
テント泊で荷物も多く成る為、アプローチの短さもここに決めた要素だ、登山口から山小屋まで、約2時間かつ傾斜も少ないアプローチは、自分のような高齢者にはもってこいの場所だ。
そして翌日は小屋から距離の近い"硫黄岳・横岳"と八ヶ岳の好展望地を目的の山に定めた。


高所の温泉を目的にテント泊の登山は初めてだ、その為ザックの重量は軽くて負担を少なくする様に考えたが、前日の荷造りで測定すると15kgだ、後は行動中の飲み水如何に節約するかだ。
当日積み込んだ水分は約1.5Kg、何とか17Kg以内に収めることが出来た。


いよいよ実行の日、本沢温泉に早く到着して、野天温泉に入りたいとの思いから、自宅を 早朝の 5時に出発、各メンバーをピックアップして、清水からは 中部横断道を活用して八ヶ岳の麓を目指した。そして"本沢温泉入口"に予定より少し早く10時前に到着して、いよいよ2時間のルートを歩き出した。
ルートは予想以上歩きやすく、傾斜も少ない、行程3.5km・標高差250mを3ピッチの2時間半で歩き、午後1時過ぎにはテント場に到着、空模様が怪しくなってきたので、急ぎテントを張り、いよいよ"天空の野天風呂"へ向かった。小屋から歩くこと"20分"待ちに待った温泉に飛び込み、今日の疲れはいっぺんに飛んでしまった、周囲の景観を背景にゆったりとした気分で、"満足・満足・・・・・・だ"。


翌日は、横岳登頂を目指して小屋を出発したが、昨日の慣れない重荷の疲れが残り、標高差660mの硫黄岳までが精一杯で、残念ながら横岳へは登れず、硫黄岳山荘周辺の高山植物を写真に収め、"ウルップ草やこまくさ"などを堪能した。今回を教訓に、里山での訓練山行もボッカの力をつけるよう、少し重いザックで体力を付けるように頑張りたい。

<登山記録> 6月16日(金)・天候:くもり ・自宅 5:20 ⇒藤枝・静岡清水区⇒ 八ヶ岳・本沢温泉入口 9:40--10:35 ~ ゲート 11:30(休み10分) ~ 本沢温泉 13:15 各自テント設営 ⇒ 野天温泉 13:30---14:00 ⇒ テントへ戻り・夕食 ・6月17日(土)・天候:晴 ・本沢温泉 6:10 ~ 夏沢峠 7:20 ~ 硫黄岳(2760m) 9:00---9:15 ~ 硫黄岳山荘 10:00---12:25 ~ 硫黄岳 12:55(休み10分) ~ 夏沢温泉 14;32(休み10分) ~ 本沢温泉 15:38 テント泊  ・6月18日(日)・天候:晴 ・本沢温泉 8:30 ~ 休憩 9:00(休み5分) ~ 本沢温泉入口 10;12---10:45 ⇒ 高速 ⇒ 藤枝・静岡清水区⇒ 自宅 17:00

八ヶ岳・本沢温泉~硫黄岳の概要図

秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)


八ヶ岳・赤岳など主稜

秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)


日本最高所(2114m)の秘湯の湯"本沢温泉(野天風呂)"         硫黄岳山頂付近からの野天温泉

秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)












秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)










秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)








ウルップ草

秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)



おやまのエンドウ                      イワウメ
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)











イワカガミ                         キバナノコマノツメ
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)






    


               
ハクサンイチゲ                            ミヤマキンバイ
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)









九輪草                               コマクサの蕾
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)


同じカテゴリー(ハイキング(県外))の記事画像
黒部源流域の黒部五郎岳その1
秘湯の湯その1-3 (高天原温泉) (  黒部川源流・大東新道を辿り下山へ )
秘湯の湯2題・その1-2 (高天原温泉)(  太郎平小屋~雲ノ平~高天原温泉 )
2022年度夏山合宿
久し振りの遠征登山で蓼科山へ
深山霧島を求めて・その3 (長者原~坊がつる~平治岳)
同じカテゴリー(ハイキング(県外))の記事
 黒部源流域の黒部五郎岳その1 (2023-10-10 15:14)
 秘湯の湯その1-3 (高天原温泉) ( 黒部川源流・大東新道を辿り下山へ ) (2023-08-10 15:57)
 秘湯の湯2題・その1-2 (高天原温泉)( 太郎平小屋~雲ノ平~高天原温泉 ) (2023-08-08 18:18)
 2022年度夏山合宿 (2022-09-24 16:01)
 久し振りの遠征登山で蓼科山へ (2022-08-24 15:19)
 深山霧島を求めて・その3 (長者原~坊がつる~平治岳) (2022-06-21 18:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
    コメント(0)