2013年10月30日
2013年10月25日
余った毛糸で
10╱24 (木)
セーターなどを作って残ってしまった毛糸がそのままになっているのはもったいない。と、

気功教室のメンバーの中に編み物をやっている方がいて
銘銘にネックウォーマーを作ってきてくださいました。

付け襟風のものや

毛糸の種類によって編み方を工夫して

残った毛糸がお洒落に可愛くなりました。


セーターなどを作って残ってしまった毛糸がそのままになっているのはもったいない。と、
気功教室のメンバーの中に編み物をやっている方がいて
銘銘にネックウォーマーを作ってきてくださいました。
付け襟風のものや
毛糸の種類によって編み方を工夫して
残った毛糸がお洒落に可愛くなりました。

♪ ~ ぽかぽか 首元あったか ・・・ 。
2013年10月24日
東北新幹線
10╱11 (金)
東京駅~新青森駅まで3時間半。 初めて東北新幹線に乗る。

東北新幹線 「はやて」 からの車窓。

・・トンネル。

トンネルを抜けて・・・また窓の外を眺めていると

・・またトンネル。

通過駅の仙台駅で積み込んだ幕の内弁当。

鉄道の旅の楽しみのひとつ。 車内でいただくお弁当。



新青森駅に到着。

島田ハイキングクラブの3泊4日の「青森の山旅」の始まり。

東京駅~新青森駅まで3時間半。 初めて東北新幹線に乗る。

東北新幹線 「はやて」 からの車窓。
流れゆく景色を楽しんでいると ・・・

・・トンネル。

トンネルを抜けて・・・また窓の外を眺めていると

・・またトンネル。

通過駅の仙台駅で積み込んだ幕の内弁当。

鉄道の旅の楽しみのひとつ。 車内でいただくお弁当。

美味佳肴。 ごちそうさま。

・・数えきれないほどのトンネルを抜けて ・・・

新青森駅に到着。

島田ハイキングクラブの3泊4日の「青森の山旅」の始まり。

島田ハイキング 「青森の山旅」
2013年10月20日
うなぎ飯
お昼ご飯。
ひとり一尾づつではなく、大勢で食べられるうなぎ飯は経済的。
かば焼きの串をぬいて適当に切り、味付けし、ご飯が炊きあがってから混ぜる丘混ぜごはんのうなぎ飯。

味噌汁の身は油揚げと冬瓜。

ひとり一尾づつではなく、大勢で食べられるうなぎ飯は経済的。
かば焼きの串をぬいて適当に切り、味付けし、ご飯が炊きあがってから混ぜる丘混ぜごはんのうなぎ飯。

味噌汁の身は油揚げと冬瓜。

2013年10月19日
ポポーの木
ポポーの木

ポポーの木は
SHCのおはようハイキングで、野田の駒形古墳に行く途中のみかん畑と茶畑の間にありました。子供の頃、食べたポポーの実。懐かしくポポーの木を見上げました。

墳丘、駒形古墳から見る眺めは
島田市民病院とその向こうに野田山。

あの山が 「野田山」 と知ったのは、だいちゃんのコメントからで
ブログ 「だいちゃんの3000ブログ」 を書かれているだいちゃんは「野田風土記」も書かれています。

ポポーの木は
SHCのおはようハイキングで、野田の駒形古墳に行く途中のみかん畑と茶畑の間にありました。子供の頃、食べたポポーの実。懐かしくポポーの木を見上げました。

墳丘、駒形古墳から見る眺めは
島田市民病院とその向こうに野田山。

あの山が 「野田山」 と知ったのは、だいちゃんのコメントからで
ブログ 「だいちゃんの3000ブログ」 を書かれているだいちゃんは「野田風土記」も書かれています。
2013年10月07日
あの人誰?
9月のある日。同じ年がそろう同窓会。
「あの人誰?」 と、分からないほどの変わりよう。記憶の回路をねじって、絞ってやっと思いだす。年齢を重ねたからこそ得られる白髪やしわ。だから皆いい顔になるんですよね。年相応がいい。

「あの人誰?」 と、分からないほどの変わりよう。記憶の回路をねじって、絞ってやっと思いだす。年齢を重ねたからこそ得られる白髪やしわ。だから皆いい顔になるんですよね。年相応がいい。

あっと言う間の3時間。次に会うのが楽しみでならない。
2013年10月05日
島田大祭近づく
島田の駅前は閑散としていますが、大祭の
10╱12(土)~14(祝)の3日間、島田の街は賑わうでしょう。

今朝(5日)の新聞折り込みに島田大祭のスケジュール表が入っていました。
先日、大祭に関する会合があり、

街中の呉服屋さんが、リバーシブルの法被の裏地を披露してくれたり大祭の魅力や裏話など聞くことができました。


島田市観光協会にあるこの冊子には、島田大祭の歴史など詳しく書かれています。

10╱12(土)~14(祝)の3日間、島田の街は賑わうでしょう。
今朝(5日)の新聞折り込みに島田大祭のスケジュール表が入っていました。
先日、大祭に関する会合があり、

街中の呉服屋さんが、リバーシブルの法被の裏地を披露してくれたり大祭の魅力や裏話など聞くことができました。



