2009年06月11日

静岡空港見学

6/10 午後 5:52  ANA 札幌へ






見物客。飛行機が雲に隠れて見えなくなるまで見送る。
  


Posted by トンボ at 06:03Comments(0)静岡空港

2009年06月08日

静岡空港の眺め

島田市千葉の 「ペンションどうだん」 から。


旧島田市内の一番高いところからの眺め。(6/6)
真ん中の牧の原台地の白っぽいところが空港。
開港の日には一番機(午前8:40)を見ようと何人か見物客が来たという。
  


Posted by トンボ at 06:00Comments(0)静岡空港

2009年06月04日

Mt.Fuji 静岡空港







   あっ
   富士山。



  


Posted by トンボ at 05:56Comments(6)静岡空港

2009年05月11日

空港開港まであと24日

きょう、5月11日(月)お昼のTVニュース
富士山静岡空港開港まであと、24日
立ち木など除去始まる。


                   立ち木173本法律の制限越える。



知事、任期途中で辞職表明する事態に。除去確認できれば19日に辞表提出の考え。


きょうの静岡空港の上空は
テレビ局、新聞社、各社の取材ヘリコプターで賑やかだったことだろう。
上空でぶつかったりしないでよかった。
  


Posted by トンボ at 19:27Comments(2)静岡空港

2009年04月29日

開港まであと36日

4月10日の静岡新聞に
富士山静岡空港開港記念
空港県民ウォークの
参加募集があって申し込んだ。
昨日(4月28日)その応募結果の
お知らせが封書で届いた。
それで、抽選の結果、
「あなた様は残念ながら、
ご参加いただくことができません。」
   ・・・なぁ~んだ、・・・・・
簡単に参加できると思ったのに。
700通を超える応募があったとのこと。
グループで申し込んだ人も合わせると
すごい数だと思う。
定員500人だから
外れてもしょうがないと諦める。
このイベントの他に5/23~24の両日、
10:00~15:00まで、
「富士山静岡空港開港記念 
旅客タ-ミナルビル内覧会」を開催
とあって、こっちは誰でも
参加できるようだ。


  シールが貼ってある。
  当初計画の
      3月開港のプリントが
      薄く見えている。
  


Posted by トンボ at 11:37Comments(6)静岡空港

2009年04月24日

静岡空港開港まであと41日



          地権者     お茶刈りが終わったら木を切ります。
          県知事     それを確認したら辞表を出します。

 
                                        
                                        
                                          
                                     気になる搭乗率・・・        


Posted by トンボ at 21:11Comments(4)静岡空港

2009年03月25日

夕陽が沈む静岡空港

      展望台から・・・今の富士山静岡空港
 来る6月4日、開港を待つ静岡空港。本日午後5:29撮影
 
 
 牧之原市坂口
 曹洞宗龍門山石雲院の
 裏山にある展望台から。
 









石雲院の階段を登った山門にかわいい小坊主さんが出迎えてくれました。
この寺は空港ターミナル部に隣接している。

 
桜が満開
 
 




         

空港を後にして・・・
大井川を越えて島田市へ。
  
今日の静岡新聞、
ウェブニュースのトップは
「石川知事が辞職表明会見 
完全開港へ決断 」 でした。      


Posted by トンボ at 20:10Comments(0)静岡空港