2009年04月29日

開港まであと36日

開港まであと36日4月10日の静岡新聞に
富士山静岡空港開港記念
空港県民ウォークの
参加募集があって申し込んだ。
昨日(4月28日)その応募結果の
お知らせが封書で届いた。
それで、抽選の結果、
「あなた様は残念ながら、
ご参加いただくことができません。」
   ・・・なぁ~んだ、・・・・・
簡単に参加できると思ったのに。
700通を超える応募があったとのこと。
グループで申し込んだ人も合わせると
すごい数だと思う。
定員500人だから
外れてもしょうがないと諦める。
このイベントの他に5/23~24の両日、
10:00~15:00まで、
「富士山静岡空港開港記念 
旅客タ-ミナルビル内覧会」を開催
とあって、こっちは誰でも
参加できるようだ。


開港まであと36日  シールが貼ってある。
  当初計画の
      3月開港のプリントが
      薄く見えている。


同じカテゴリー(静岡空港)の記事画像
静岡空港見学
静岡空港の眺め
Mt.Fuji 静岡空港
空港開港まであと24日
静岡空港開港まであと41日
夕陽が沈む静岡空港
同じカテゴリー(静岡空港)の記事
 静岡空港見学 (2009-06-11 06:03)
 静岡空港の眺め (2009-06-08 06:00)
 Mt.Fuji 静岡空港 (2009-06-04 05:56)
 空港開港まであと24日 (2009-05-11 19:27)
 静岡空港開港まであと41日 (2009-04-24 21:11)
 夕陽が沈む静岡空港 (2009-03-25 20:10)

Posted by トンボ at 11:37│Comments(6)静岡空港
この記事へのコメント
抽選に外れて残念でしたね。トンボさんはハイキングがお好きとの事。これからのブログを楽しみにしてます。
Posted by カンカンカンナ at 2009年04月29日 11:59
残念でしたねぇ~
でも、開港記念で、いったいどこを歩くんですかぁ??
もしかして、伐採前の木の周りに集合、
伐採前の木の周りでランチ。
ってわけではないですよね
Posted by としですとしです at 2009年04月29日 19:59
カンカンカンナ様
コメントありがとうございます。
自分の好きなことが出来る環境に感謝しています。
元気で歩くことが続けられますように。
Posted by トンボトンボ at 2009年04月29日 20:10
とし様
やだねぇ。木の周りなんて歩きませんよ。
コースは全工程約15k。蓬莱橋をスタート、
空港アクセス道路島田ルートを通って静岡空港へ。
駐車場で昼食と休憩、
そしてアクセス道路牧の原、金谷ルートで、
お茶の郷博物館ゴール。
新しい空港の記念になると思ったのに・・・。
Posted by トンボトンボ at 2009年04月29日 20:27
開港記念ウォークの募集記事見逃した。。。でもきっと
出しても当たらなかった可能性大だよね。
来月の23,24日の内覧会は誰でも行けるのなら行ってみようかな。
昨年11月頃空港であったイベントの時は島田から谷口橋〰色尾
〰月坂団地〰空港のルートで行こうと出掛けたのだけど月坂団地
の入り口付近から渋滞にはまり月坂の三分の一くらいのところで
断念!Uターンして帰ってきました。今回は島田からハイキング
のつもりで歩いて行けば着けるかな?当日の好天になるといいな。
・・・封筒シール貼ってちゃんと使ってるね。みんなの納めた税金
だものね。
Posted by うさぎ21 at 2009年04月29日 22:39
うさぎ21様
「旅客ターミナル内覧会」はどのくらいの混みようになるかな。
頑張ればここから歩いて行ける距離。
状況によっては車より早いかも。でも車と同じ道では危ないし、
自然歩道みたいな歩きやすい道があればいいと思う。
Posted by トンボトンボ at 2009年04月30日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開港まであと36日
    コメント(6)