2009年09月03日
恵那山

島田ハイキングクラブ8月定例山行、恵那山へ。
広河原からのコースから登る。
ここからは
小型バスは入れないので
登山口まで約一時間、林道歩き。
「こんなに広い道なのにねぇ、
バスが入れないなんて」
とブツブツ言いながら広河原まで歩く。

ツガと笹原の樹林帯を通過、
出発してから(林道含め)3時間。
ほぼ、中間地点。
水分補給の大休止。
頂上まで100分と
書かいてある。

しがみついていた。

一等三角点。
日本百名山の一座。
長野県と岐阜県の県境にある。
ここで昼食。
周囲は木に囲まれて展望はない。
展望台のやぐらに登ってみても
雲で見えず。

北東の展望。
遠くに南アルプスの稜線が見える。
左遠方には中央アルプスが。


葉っぱの裏によく作るものだ。
刺されるとイヤなので慌てて撮る。
・・・ 無事帰着。・・・

2009年09月02日
2009年09月01日
防災の日
8/30(日) ← 総選挙と同じ日。
午前9:00 島田市中溝町の総合防災訓練
避難訓練開始!所定の一時避難場所に避難してから・・


午前10:00
ブロック毎に
島二小の
グランドに移動、
人数の確認。
毎年行う防災訓練。
うまく断る口実もないし、
「あ~ぁ、これで半日が潰れる。」が本音。
暑いだけで緊迫感がなく、深刻な災害の時は
一体どうなるだかしん。
午前9:00 島田市中溝町の総合防災訓練
避難訓練開始!所定の一時避難場所に避難してから・・



ブロック毎に
島二小の
グランドに移動、
人数の確認。
毎年行う防災訓練。
うまく断る口実もないし、
「あ~ぁ、これで半日が潰れる。」が本音。
暑いだけで緊迫感がなく、深刻な災害の時は
一体どうなるだかしん。