2009年09月06日

毛無山

9/6(日) 
島田ハイキングクラブ9月定例山行
毛無山(天子山塊)へ。静岡、山梨の県境。
朝霧高原麓から登る。
 トリカブト。
(根っこに毒がある。)
出発地点から2時間位の登山道には両脇に紫の花。
山頂までトリカブトの花道が続く。
毛無山はこれで3回目だがトリカブトの
咲いている季節は初めて。
同じ山でもいろいろな顔をみるのがおもしろい。

山頂で昼食。標高1946m
毛無山と言っても樹木がある。
標高差は登山口から山頂まで約1000m。
雲で、富士山の眺望はゼロ。 icon07







足元にきのこが・・。
ちょっと触ったらポコンととれた。
名前も、食用なのかどうかも
調べてみないと分からない。
そっと元に戻しておいた。



お昼が済み
おなかも出来て下山開始!

           不動の滝
毛無山2合目辺り。
下山途中の不動の滝。
登山道は岩があり、急勾配、慎重に下る。













所要時間は7・5時間。(午後4時麓駐車場着)
安全山行、無事帰着 icon22  


Posted by トンボ at 23:24Comments(4)ハイキング(県内)