2011年12月26日
千葉山智満寺
・・・ 続き ・・・
島田市尾川から千葉方面を望む
12╱25 (日)
SHCおはようハイキング、
「ビク石」 は参加自由
自由なので気がゆるみ
集合時間に遅刻
ビク石は諦め、千葉の智満寺へ
門前茶屋の道上から
石段を登る
山の斜面に家屋が
点在するは千葉集落
千葉地区の人口よりも
イノシシの数のほうが多いとか
最初の階段を登ったところに鎮座する石像の台座の近くには、


215段の階段を上りきると ・・・ 山門


智満寺本堂
屋根の
葺き替え工事が
終了し
きれいになりました


境内の一角には
屋根葺替工事関係の
作業小屋が撤去されておらず
完全に終了ではないのかも・・
智満寺本堂を後にして・・・
島田市尾川から千葉方面を望む

SHCおはようハイキング、
「ビク石」 は参加自由
自由なので気がゆるみ
集合時間に遅刻
ビク石は諦め、千葉の智満寺へ
石段を登る

点在するは千葉集落
千葉地区の人口よりも
イノシシの数のほうが多いとか
<(_ _)>
最初の階段を登ったところに鎮座する石像の台座の近くには、
赤みを帯びた 『紅葉石』
215段の階段を上りきると ・・・ 山門



屋根の
葺き替え工事が
終了し
きれいになりました
こ一年掛けて完成した屋根工事
智満寺本堂西側 屋根の後ろ側
智満寺本堂西側 屋根の後ろ側



屋根葺替工事関係の
作業小屋が撤去されておらず
完全に終了ではないのかも・・

・・・続く・・・