2018年04月24日
三河の山に集団で遠征
先月に続き4月のクラブの定例山行きは、電車利用の企画、場所は我町の隣「三河山塊」(宮路山・五井山・御堂山・砥神山)に遠征した
4月とは言えないくらい日射も強く、素晴らしい天気でした、登山口の「赤坂町」は古い町並みが懐かしい景観です

街並みを過ぎると、今日辿る宮路山から続く山肌が、数種類の新緑に輝いて見えた


急坂の樹林を約⒈時間上ると、宮路山()381m)の山頂に到着、南側に三河湾が眺められた


宮路山からは、凹凸の少ない歩きやすい登山道を90分歩くと、小広い山頂に到着ここで時間もちょうど正午、日影を探して昼食タイム、その後全員で記念撮影

午後の行動開始、山頂にある「ポスト」に記帳を済ませた後、数人の若者グループが美味しそうなコーヒーを立てて楽しんでいた


五井山を過ぎると、一気に急坂を國坂峠・御堂山・さがみの森へと下ってゆく


仲間の一人が、リックに「クマのプーさん」をのぞかせて急坂を下って行った

そして4時無事三河三谷駅に到着、一路島田に向かった

4月とは言えないくらい日射も強く、素晴らしい天気でした、登山口の「赤坂町」は古い町並みが懐かしい景観です

街並みを過ぎると、今日辿る宮路山から続く山肌が、数種類の新緑に輝いて見えた


急坂の樹林を約⒈時間上ると、宮路山()381m)の山頂に到着、南側に三河湾が眺められた


宮路山からは、凹凸の少ない歩きやすい登山道を90分歩くと、小広い山頂に到着ここで時間もちょうど正午、日影を探して昼食タイム、その後全員で記念撮影

午後の行動開始、山頂にある「ポスト」に記帳を済ませた後、数人の若者グループが美味しそうなコーヒーを立てて楽しんでいた


五井山を過ぎると、一気に急坂を國坂峠・御堂山・さがみの森へと下ってゆく


仲間の一人が、リックに「クマのプーさん」をのぞかせて急坂を下って行った

そして4時無事三河三谷駅に到着、一路島田に向かった
