2013年05月25日
サボテンの花
5╱25 (土)
今朝、雨戸を開けるとサボテンの花が咲いていました。

初めての開花。
実はこのサボテン、何年も花が咲かないし、鉢を動かすたびに手にとげが刺さったり、邪魔だったり、ど~せ咲かないなら処分しようと思っていた矢先でした。
今朝、雨戸を開けるとサボテンの花が咲いていました。

初めての開花。
実はこのサボテン、何年も花が咲かないし、鉢を動かすたびに手にとげが刺さったり、邪魔だったり、ど~せ咲かないなら処分しようと思っていた矢先でした。
ラッキー! !(^^)!
Posted by トンボ at 14:47│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
花は手入れが大変ですね。
家の盆栽も年々減って、その分空鉢が増えていきます。
今年は滅多に枯れない真柏や杜松まで。
水遣りが、旅行の足かせになっていたので、枯れることは歓迎なんですが、古いものは40年ほどたっているので複雑な心境です。
家の盆栽も年々減って、その分空鉢が増えていきます。
今年は滅多に枯れない真柏や杜松まで。
水遣りが、旅行の足かせになっていたので、枯れることは歓迎なんですが、古いものは40年ほどたっているので複雑な心境です。
Posted by 鮎摑み名人
at 2013年05月29日 06:19

盆栽。40年も前から手がけているというわけですね。
それが枯れるなんて。旅行の足かせとはいっても複雑な心境お察しします。
ところで、
明日は父の日ですが鮎摑み名人さんのお宅では
1週間前に娘さんご夫婦が父の日を祝ってくれたのですね。。
スピード違反の不運の次は 「サンキュー!」 ですね。
それが枯れるなんて。旅行の足かせとはいっても複雑な心境お察しします。
ところで、
明日は父の日ですが鮎摑み名人さんのお宅では
1週間前に娘さんご夫婦が父の日を祝ってくれたのですね。。
スピード違反の不運の次は 「サンキュー!」 ですね。
Posted by トンボ
at 2013年06月15日 20:22
