2013年07月07日
四国の旅ー5
6╱27(木) ~ 6╱30(日) 3泊4日の四国の旅
♪ ~ 観光&山行 ~ ♪
旅のメインは山行。四国の東西にある石鎚山と剣山。
♪ ~ 観光&山行 ~ ♪
旅のメインは山行。四国の東西にある石鎚山と剣山。
6╱28 愛媛県にある 『石鎚山』 に登る。
スタート地点は、土小屋の国民宿舎の脇から。


歩き始めて1時間半、行く手に石鎚山が見えてくる。

ブナと雑木林のゆるやかな登りをトラバースする。

山頂に着くまで人っ子ひとり出会わず石鎚山をひとり占め。

成就コースと土小屋ルートとの合流点にある鳥居をくぐり、

すぐ、また上にある鳥居の向こうに、二の鎖が見える。


こわい人は巻き道もあるがもちろん鎖の方を行く。この輪の穴に足を入れて登る。
ここでトラブル発生!
石鎚山にこんなにブヨがいたなんて! 登り始めは虫などたいしたことはないだろうと高をくくり二の鎖を何メートルかよじ登ったが・・。
右手で顔をはらったり、左手で耳をたたいたり、首はしょっちゅう振り、
こんなおっかない岩壁を登ってる場合じゃありません。
あれほど首を振って抵抗したのに
ブヨの集中攻撃は、顔は目の上、おでこ、あご。それと首、長袖の中まで入って腕、脇の下とよくかんでくれました。
私たちはバカでした。思えば前日の雨で岩壁は部分的にぬれていて危険でした。石鎚山は山そのものがご神体。 この山の虫たちが、「ここはやめて巻き道を行きなさい。」と教えてくれたのでしょう。
私たちは二の鎖を断念し、慎重に下まで降り巻き道を行くことに。 夏山の虫よけ対策グッズの必携を思い知らされました。虫に刺された後の顔はというとフランケンシュタインとお岩さんを想像されても仕方ありません。 (;一_一)
♪ ~ 四国の旅ー6 に続く。
Posted by トンボ at 21:47│Comments(0)
│ハイキング(県内)