2018年05月13日
県界尾根縦走(天子山塊西部)の継続
ここ数年中断している、"県界尾根の縦走"に再び時間をついやすことにする
2000年ころより始めた企画だが、面倒な部分が未接続で残ってしまった、まだ少し体力が残っている年齢に課題を解決しておきたい
今回は2001年1月に実行して天子ヶ岳の手前で時間切れとなった『天子山塊西山稜』を歩くことにした
前回も、ルート探査で苦労したが、今回も途中で林業用のコースサインにつられ林道に下ってしまい目的を達成できなかった
最後に、石神峠に引き返し、少し時間が有った為、『白水山』に登り富士山の景観を堪能した














2000年ころより始めた企画だが、面倒な部分が未接続で残ってしまった、まだ少し体力が残っている年齢に課題を解決しておきたい
今回は2001年1月に実行して天子ヶ岳の手前で時間切れとなった『天子山塊西山稜』を歩くことにした
前回も、ルート探査で苦労したが、今回も途中で林業用のコースサインにつられ林道に下ってしまい目的を達成できなかった
最後に、石神峠に引き返し、少し時間が有った為、『白水山』に登り富士山の景観を堪能した














Posted by トンボ at 23:45│Comments(0)
│ハイキング(県内)