2018年11月08日
蔦の細道・下見山行
11月02日天気も良く、少し時間が取れたので、12月に行う「おはようハイク」の下見で以前から考えていた「宇津ノ谷」の「蔦の細道」を辿り眺望の良い「満観峰」を訪ねた


宇津ノ谷峠の道の駅下り線の中止や滋養の西側にある標識に導かれ少し汗をかく来の登り道を登る、約20分岡部への分岐峠に到着

樹林帯の登山道を2時間登ると一気に見晴らしの良い小拾い「満観峰」に到着、すでに2~3のグループが昼食など取りさんさんごご休んでいた、富士山と静岡市街地が東に広がり、さらに南東には伊豆半島が長く海のかなたに伸びていた

あまりの好天に30分以上のんびり頂上で過ごし、北側の「逆川」方面にくだっる


このルートは短く、元の道の駅駐車場にはほぼ1時間で戻ることが出来た


宇津ノ谷峠の道の駅下り線の中止や滋養の西側にある標識に導かれ少し汗をかく来の登り道を登る、約20分岡部への分岐峠に到着

樹林帯の登山道を2時間登ると一気に見晴らしの良い小拾い「満観峰」に到着、すでに2~3のグループが昼食など取りさんさんごご休んでいた、富士山と静岡市街地が東に広がり、さらに南東には伊豆半島が長く海のかなたに伸びていた

あまりの好天に30分以上のんびり頂上で過ごし、北側の「逆川」方面にくだっる


このルートは短く、元の道の駅駐車場にはほぼ1時間で戻ることが出来た
Posted by トンボ at 11:18│Comments(0)
│ハイキング(県内)