2018年11月08日

ある会のマルシェ

11月4日の日曜日、ある会の創立80周年を記念した「マルシェ」が行われ、ひょんなことから「パン」の出店を依頼され、同じ市内でもあり顧客拡大を考え出店した、結果予想以上の売れゆきに驚きかつ感謝した

ある会のマルシェある会のマルシェ

ある会のマルシェある会のマルシェ




















マルシェは正午には終了して、午後2時からご当地出身の 落語家 で真打の五代目 「古今亭志ん好」 の独演会が行われた、古典落語2題を面白・楽しく聞いた、そのあと「志ん好」のサイン入り色紙が抽選で10名に贈呈され、初めて参加した、自分にその色紙が当たった、びっくりする出来事でした

ある会のマルシェある会のマルシェ



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 23:26│Comments(0)暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある会のマルシェ