2019年05月26日

磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1

5月16日~3日間で、磐梯の山、西吾妻山・安達太良山を登ってきた、季節のはざまで登山者の少な西吾妻山では予想以上の残雪に苦しみ、その反動で安達太良山ではゴンドラリフトを活用してらくちんな登山を楽しんだ、初日の移動日は、早めに到着した"白布温泉"では地元の観光地を巡ることが出来た

過去に大河ドラマで話題の"直江兼続"の由来の地
磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1













1ヶ月以上遅く満開の枝垂れさくら
磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1


磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1


"白布大滝"は地元の人たちが自慢の大滝だ
磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1



磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1














磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1




同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐梯の山(西吾妻山・安達太良山)を登る その-1
    コメント(0)