2019年06月11日
二つ目のOB会・その1
6月初旬、毎年恒例のもう一つのOB会が開催された、今回は会場を「日本平ホテル」に設定、その為事前に近隣「久能山と夢テラス」を散策する企画も設定された、今話題の"夢テラス"を見学したく、観光グループに参加した。そして運良く、観光の間、ほぼ2時間、雨に降られることなく、県 唯一の国宝「久能山東照宮」を見学できた、合わせ何時もは経験できない"観光ボランティア"の説明ガイドも聞くことが出来た。
いろんな掲示の中で、『東照宮遺訓』を下に記す
"人の一生は重荷を負うて、遠き道をゆくが如しいそぐべからず、不自由を常とおもへば不足なし、こころに望みおこらば困窮したる時を思ひ出すべし、堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思へ、勝事ばかり知って まくる事をしらざれば害 其の身にいたる、おのれを責て 人をせむるなり、及ばざるは過ぎたるにまされり"















いろんな掲示の中で、『東照宮遺訓』を下に記す
"人の一生は重荷を負うて、遠き道をゆくが如しいそぐべからず、不自由を常とおもへば不足なし、こころに望みおこらば困窮したる時を思ひ出すべし、堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思へ、勝事ばかり知って まくる事をしらざれば害 其の身にいたる、おのれを責て 人をせむるなり、及ばざるは過ぎたるにまされり"















Posted by トンボ at 17:21│Comments(0)
│暮らし