2019年09月18日
立山三山をめぐる・その2 (別山・真砂岳・富士ノ折立・大汝山・雄山)
昨日の休養行程で、4時半気持ちよく起床、小屋の朝食を食べ6時出発、最高の好天、眺望も素晴らしいだろう、別山経由で真砂岳(2861m)に1時間半で到着、剣岳の迫力は圧倒的だ、更に360度の眺望は、東側から"後立山の白馬・唐松・五竜・鹿島鑓槍"南東側には遠く"富士山"を中心に"針ノ木から大天井"西南側には北アルプスの盟主"槍・穂高・笠"西北側には"薬師を末端に黒部五郎・水晶・鷲羽"遠く"御岳"がさらに真北には"富山の街並と湾"が広がっていた。あまりの絶景に言葉なし。最後に"雄山山頂"で約30分御祈祷を頂き安全登山を祈った
・登山記録:9月14日(土)・天候:晴 ・行動:・剣御前小舎6:00 ~ 別山6:35 ~ 真砂岳(2861m)7:50(休み5分) ~ 富士ノ折立8:43(休み5分) ~ 大汝山(3015m)9:00(休み5分) ~ 雄山(3003m)9:43--10:20 ~ 一ノ越山荘10:55(休み15分) ~ 室堂11:45--12:15 ⇒乗り物4種⇒ 扇沢14:17--14:30 ⇒移動・戸隠"高妻山登山口"へ・宿16:25
・行動時間:5時間45分(内休憩72分) ・歩行距離:60Km ・累積標高差:(上り):+488m (下り):-805.4m ・全行程・行動時間:9時間05分(内休憩 1時間40分) ・歩行距離:10.4Km ・累積標高差:(上り):+488m (下り):-961m















・登山記録:9月14日(土)・天候:晴 ・行動:・剣御前小舎6:00 ~ 別山6:35 ~ 真砂岳(2861m)7:50(休み5分) ~ 富士ノ折立8:43(休み5分) ~ 大汝山(3015m)9:00(休み5分) ~ 雄山(3003m)9:43--10:20 ~ 一ノ越山荘10:55(休み15分) ~ 室堂11:45--12:15 ⇒乗り物4種⇒ 扇沢14:17--14:30 ⇒移動・戸隠"高妻山登山口"へ・宿16:25
・行動時間:5時間45分(内休憩72分) ・歩行距離:60Km ・累積標高差:(上り):+488m (下り):-805.4m ・全行程・行動時間:9時間05分(内休憩 1時間40分) ・歩行距離:10.4Km ・累積標高差:(上り):+488m (下り):-961m



鹿島槍・五竜・唐松の山並み

針の木岳を中心に右遠くに富士山を望む

左に"槍・穂高"遠く"笠ヶ岳"右に薬師岳

槍・穂高のズーム



富山の街並みと富山湾




3003mの雄山神社峰本社


Posted by トンボ at 16:56│Comments(0)
│ハイキング(県内)