2020年06月16日
雨天の岐阜へバスミニ旅行(サプリメントの本社見学~御千代保稲荷へ)
久しぶり4ヶ月振りのバスミニ旅行は雨のたびになった、予想以上に観光バスの少なさに驚く。サプリメントの販売本社の見学ミニ旅で岐阜へ、3密を少しでも無くそうと、バスの中は静かに、そしてマスクは全員装着。約90分目的地に到着、本社内の5Fで微細藻類や菌類の説明を受け、効用に納得。その後付近にある"御千代保稲荷"へ参詣に雨の中出かける、"緊急事態解除"と言えども雨天でもあり参詣者は予想以上に少なく驚いた。



地中海・死海"ドナリエラの発見場所" 「北極点では海水から"コッコッミクサ"採取(石に付着)」



御千代保稲荷(おちよぼいなり)に参詣する


稲荷神社の名のとおり"油揚げ"をお供えする


かなり大きな"さざれ石"



バスのお供に貰い物、本物ならすごい

イスラエルにある"微細藻類・ドナリエラ"の壮大な工場


地中海・死海"ドナリエラの発見場所" 「北極点では海水から"コッコッミクサ"採取(石に付着)」


北極点の海中から採取した石(コッコッミクサ付着)

御千代保稲荷(おちよぼいなり)に参詣する


稲荷神社の名のとおり"油揚げ"をお供えする


かなり大きな"さざれ石"


参詣の土産物店は雨天でもあり、お客はバラバラ

Posted by トンボ at 12:35│Comments(0)
│暮らし