2020年07月06日

BELLEVOYE Rouge ( フランス・ウヰスキー )

数ヶ月にカモシカ会のメンバーと会食、今年一年の山行計画打合せをかねて、静岡葵区のレストラン"BON"で会食、イタリアンとフレンチ゛おいしく飲み物もビールが美味しい、今日の最後にとびっきりの"ウイスキー"が提供された、フランスの"プレミアムフレンチウィスキー"エリゼ―宮殿やエアーフランスのファーストクラスでのみ使用するね一切ピートを使用しない。フランスの3つのシングルモルト(ノール・パ・ドカレー、アルザス、シャラント)をアンプラージュして誕生、熟成は5~10年シャラント県の特殊木材樽で12ヶ月2次熟成を行った品、その為か香り・味・風味などバランス良く飲めるウィスキーでした。一口口に含むと、さわやかな香りが味わったことのない独特なウィスキーでした。

BELLEVOYE  Rouge ( フランス・ウヰスキー )


BELLEVOYE  Rouge ( フランス・ウヰスキー )BELLEVOYE  Rouge ( フランス・ウヰスキー )



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 00:29│Comments(0)暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BELLEVOYE Rouge ( フランス・ウヰスキー )
    コメント(0)