2020年07月10日

1週間目の晴れ間

今朝(7月10日)1週間振りの陽光と晴れ間、この1週間は全国区(九州北部・東海・長野)で「かってない大雨」(梅雨前線停滞の大雨)により河川氾濫が相次いだ、"亡くなられた方にはお悔やみ申し上げますまた、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます"。
朝のつかぬ間の陽光もほぼ1時間、今はもう大雨が窓をたたいています。此処島田市でも約60数年前、『七夕豪雨』などで、市内の主要河川が氾濫した経験がある、水没もさることながら、泥水が残した汚泥の処理で大苦労したことを思い出した。
今の雨は、当時と比較にならない"24時間雨量は500ミリ越え"が1週間つづくんだから驚きだ。
さらに新聞一面トップには"東京、最多224人感染"が紙面を踊っていた、昨日の東京で新型コロナ新規陽性者の数。災害日本は驚くことの連続だ、今後どう展開するんだろう‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼ 

1週間目の晴れ間


1週間目の晴れ間1週間目の晴れ間
1週間目の晴れ間1週間目の晴れ間
1週間目の晴れ間






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 11:56│Comments(0)暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1週間目の晴れ間
    コメント(0)