2020年12月03日
安倍奥の最高峰へ最短距離で登る
11月の末日に安部奥最高峰”山伏(2013m)”に北側の”百畳峠”から山仲間4人で登った、アプローチの標識で偶然発見したのは”12月1日~4月30日”の間等林道は閉鎖には驚き、このタイミングの良さに全員で歓喜した。天候も上場”富士山”はこの時期には珍しく雪をかぶらない頂を覗かせていた。行動時間は1時間35分と短時間でしたが、小春日和の穏やかな時間を充分楽しみ、満ち足りた気持ちで下山できた。
行動記録
百畳峠11:30~百畳平(牛首コース分岐)11:40~小屋分岐11:45~西日影沢コース分岐12:05~山伏山頂(2013m)12:20-----13:30~西日影沢コース分岐13:49~小屋分岐14:03~百畳平(牛首コース分岐)14:07~百畳峠14:15

山伏への最短距離の百畳峠






行動記録
百畳峠11:30~百畳平(牛首コース分岐)11:40~小屋分岐11:45~西日影沢コース分岐12:05~山伏山頂(2013m)12:20-----13:30~西日影沢コース分岐13:49~小屋分岐14:03~百畳平(牛首コース分岐)14:07~百畳峠14:15
この時期にしては珍しい”山頂に積雪の無い富士山”

山伏への最短距離の百畳峠


山頂から北側に聳える南アルプス”聖岳,赤石岳,悪沢岳,”



山伏のルート概念図

Posted by トンボ at 00:03│Comments(0)
│ハイキング(県内)