2021年01月26日

今冬初!!!!冠雪の富士山

1月25日雨天後の翌日、週一訓練登山の名目で友人5名で"焼津アルプス(高草山~満観峰)"を歩いてきた。昨日までの降雨が富士山では降雪に、久し振りにみる"冠雪の富士山"に感動した。さらに穏やかな駿河湾と遠く天城山を中心に長く広がる伊豆半島などの景色を堪能しました、昼食は持参した餅が入った"汁粉、豆からのコーヒー"などでおなかも膨れ、1時間以上の永滞在、花沢の里では早咲きの桜をめでて、陽だまりハイクを終了しました。
ハイキング行程 ・行動時間 7時間 
自宅 6:35 ⇒ 花沢駐車場(登山口) 7:40---7:50 ~ 休憩 8:15(休み10分) ~ 休憩 8:40(休み5分) ~ 休憩 9:03(休み5分) ~ 高草山山頂(502.9m) 9:15(休み10分) ~ 鞍掛峠 10:20(休み10分) ~ 花沢山稜線・家康ベンチ 10:42 ~ 満観峰山頂(470m)11:42----13:00 ~ 家康ベンチ ~ 日本坂峠頂 14:00 ~ 花沢駐車場(登山口) 14:50---15:00 ⇒ 自宅 15:30

冠雪の秀麗な富士山(家康ベンチより)

今冬初!!!!冠雪の富士山


今冬初!!!!冠雪の富士山今冬初!!!!冠雪の富士山











西側に広がる志太平野
今冬初!!!!冠雪の富士山今冬初!!!!冠雪の富士山












今冬初!!!!冠雪の富士山











早咲きのさくら

今冬初!!!!冠雪の富士山


今冬初!!!!冠雪の富士山




ブランジェリー モザイク (パン工房)宣伝動画です、一読方
SBSテレビ「sole!いいね!」X@S[アットエス]@ Supe プレゼンテーション[クリスマスの伝統菓子シュトレン] 


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
山頂のディナー
里山に春が来た(2025-2/22)
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)
 山頂のディナー (2025-02-23 15:16)
 里山に春が来た(2025-2/22) (2025-02-23 14:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今冬初!!!!冠雪の富士山
    コメント(0)