2021年03月01日
始めてのルートを歩く(花沢山~用宗駅~)
二月の末日、仲間内で花沢山からの下山で初めてのルートを歩こうと誘いを受け、わくわくしながら参加した。参加者は自分を含め四名、歳を加えても新しい事を行うと思うと期待から"わくわく感"はおこるものらしい。何時もの時間に花沢の里に集合、休日の為駐車場はすでに満杯。七時半出発、水車小屋の横から取付く、このルートは少し傾斜が強く、1時間未満で稜線に到達、花沢山山頂(449.2m)には9時少し前に到着。いよいよ下りは初めて歩くルート、このルートは海に向かって一気に下る、また現役時代には電車の窓からいつも眺めていた景色のルートだ。またクラッシックルートにも拘らず、最近ではあまり歩かれていないのだろう、踏み後はかなり薄かった。また街並みの直前に、富士山と新幹線(トンネルの間隙)を同時に眺められる絶好のポイントにも出会うことが出来た。そして来る前の帰着の為、再び"小坂集落"から日本坂峠越えで駐車場に戻る。小坂集落では林道の末端に在る"文化茶屋・御坂堂"でにぎやかに、"ハワイアンでフラダンス"を踊る高齢者の元気なグループに遭遇した。そして昼食は、日本坂峠を過ぎた"焼津辺展望台"で、約2時間"食事と山談義"で山行を楽しんだ。
<行動記録> 自宅6:30⇒花沢の里駐車場7:10---7:30~花沢山稜線815(休み5分)~花沢山頂上(449.2m)8:50(休み10分)~石部林道9:47~新幹線トンネル上部10:00頃~用宗駅10:30(休み10分)~小坂集落~御坂堂11:30----11:48~林道終点12:35(休み5分)~日本坂峠・焼津辺展望台12:38----14:35~花沢の里駐車場15:10----16:00⇒自宅17:00









<行動記録> 自宅6:30⇒花沢の里駐車場7:10---7:30~花沢山稜線815(休み5分)~花沢山頂上(449.2m)8:50(休み10分)~石部林道9:47~新幹線トンネル上部10:00頃~用宗駅10:30(休み10分)~小坂集落~御坂堂11:30----11:48~林道終点12:35(休み5分)~日本坂峠・焼津辺展望台12:38----14:35~花沢の里駐車場15:10----16:00⇒自宅17:00









Posted by トンボ at 14:57│Comments(0)
│ハイキング(県内)