2021年04月21日

訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)

訓練登山の四月二回目は、ほどほど強度のある"花沢の里・水車小屋~花沢山~満観峰"と少し短縮して実行した。春の初夏の陽気に新緑が眩しい季節、しかし空模様は春霞で富士山はボンヤリとしか見えなかった。外気温は日中は暑く25度をオーバー、初夏の予期だった。満観峰の山頂はウイークディとは思えないほど、多くの中高年であふれていた。
<行動記録> ・自宅6:05 ⇒ 花沢の里P7:30--7:45 ~ 入山口8:12(休み5分) ~ 稜線出会い(峠)8:35(休み5分) ~ 花沢山(450m)9:07(休み5分) ~ 家康ベンチ9:58(休み5分) ~ 休憩10:20(休み5分) ~ 満観峰(470m)10:50----14:00 ~ 焼津辺展望台15:05(休み5分) ~ 法華寺15:30 ~ 花沢の里P 15:50---16:10 ⇒ 自宅17:00 ・行動時間:全行程:4時間55分 ・登り:3時間05分 ・下り:1時間50分
満観山頂上より富士山を望む

訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)


登山道の傍らに咲く"おおつるぼ"

訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)


訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)
訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)





同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
山頂のディナー
里山に春が来た(2025-2/22)
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)
 山頂のディナー (2025-02-23 15:16)
 里山に春が来た(2025-2/22) (2025-02-23 14:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
訓練登山は四月二回目(花沢山~満観峰)
    コメント(0)