2021年06月14日

6月のお早うハイクは粟ヶ岳

今月のお早うハイクは、近隣の"粟ヶ岳"を北西側の"倉真温泉"から、チョット違った景観を期待して登る。案の定思わぬ大滝やしっとりした新緑を味わうことがではできた。山頂からの眺めは、駿河湾・遠州灘や浜松・掛川・島田遠く焼津の市街地を望むことが出来た。下山後立寄った、倉真のこんにゃくやで出来立ての品を購入して、夕食には"こんにゃく刺身"を食べることが出来た。
<登山記録> ・自宅6:10 ⇒ ばらの丘公園6:20--6:30 ⇒ 倉真温泉駐車場7:00---7:13 ~(宝殿ルート)~ 榎辻7:55(休み5分) ~ 休憩8:20(休み5分) ~ 草刈り場上の公園8:37(休み3分) ~ 山頂(532m)8:53---9:05 ~ (不動滝) ~ 倉真温泉駐車場 10:30---11:00 ⇒ ばらの丘公園11:35 ⇒ 自宅11:55

6月のお早うハイクは粟ヶ岳6月のお早うハイクは粟ヶ岳
6月のお早うハイクは粟ヶ岳
6月のお早うハイクは粟ヶ岳
6月のお早うハイクは粟ヶ岳


6月のお早うハイクは粟ヶ岳


6月のお早うハイクは粟ヶ岳6月のお早うハイクは粟ヶ岳










6月のお早うハイクは粟ヶ岳6月のお早うハイクは粟ヶ岳






同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月のお早うハイクは粟ヶ岳
    コメント(0)