2022年07月04日
6月の訓練山行は3回こなす
6月の訓練山行は焼津アルプスを3回歩いた。その1は花沢山~満観峰。その2は高草山~満観峰。 その3は日本坂峠~満観峰。と距離を短縮して暑さに備えた。時期も良かったのか、山野草は"コクラン""タシロラン""クモキリソウ""ツツジ"それに毒たけの"アカイカタケ"など予想以上の花を見ることが出来た。
<登山記録-1> ・日時:2022年6月13日(月) ・天候:薄曇り ・メンバー:単独 ・自宅6:30 ⇒ 花沢の里P7:15---7:25 ~(水車小屋)~ 登山口7:50(休み5分) ~ 主稜線8:13(休み5分) ~ 花沢山 8:43(休み5分) ~ 日本坂峠 9:05 ~ 家康ベンチ 9:20(休み5分) ~ 満観峰山頂 10:00---10:15 ~ 鞍掛峠10:40 ~ 大ベラ山・富士見峠10:55(休み5分) ~ 鞍掛峠 ~ 花沢の里P11:40---11:50 ・歩行歩数:20千歩
<登山記録-2> ・日時:2022年6月24日(金) ・天候:雨後曇り ・メンバー:2名 ・自宅6:45 ⇒ 花沢の里P7:30---7:55 ~ (高草山経由) ~ 休憩8:55(休み5分) ~ 展望所 9:15(休み5分) ~ 高草山山頂 9:30(休み5分) ~ 鞍掛峠 10:15(休み5分) ~ 満観峰山頂 11:00---12:15 ~ 鞍掛峠 12:45(休み5分) ~ 花沢の里P13:30---13:45 ・歩行歩数:19千歩
<登山記録-3> ・日時:2022年6月27日(月) ・天候:晴 ・メンバー:3名 ・自宅6:38 ⇒ 花沢の里P7:25---7:35 ~ (法華寺ルート) ~ 焼津辺展望所8:30(休み10分) ~ 家康ベンチ 9:03(休み5分) ~ 一の谷展望所 9:40(休み5分) ~ 満観峰山頂 10:28---12:25 ~ 鞍掛峠 13:05 ~ 花沢の里P13:55---14:05 ・歩行歩数:12千歩

クモキリソウ コクラン


たしろそう


アカイカタケ


<登山記録-1> ・日時:2022年6月13日(月) ・天候:薄曇り ・メンバー:単独 ・自宅6:30 ⇒ 花沢の里P7:15---7:25 ~(水車小屋)~ 登山口7:50(休み5分) ~ 主稜線8:13(休み5分) ~ 花沢山 8:43(休み5分) ~ 日本坂峠 9:05 ~ 家康ベンチ 9:20(休み5分) ~ 満観峰山頂 10:00---10:15 ~ 鞍掛峠10:40 ~ 大ベラ山・富士見峠10:55(休み5分) ~ 鞍掛峠 ~ 花沢の里P11:40---11:50 ・歩行歩数:20千歩
<登山記録-2> ・日時:2022年6月24日(金) ・天候:雨後曇り ・メンバー:2名 ・自宅6:45 ⇒ 花沢の里P7:30---7:55 ~ (高草山経由) ~ 休憩8:55(休み5分) ~ 展望所 9:15(休み5分) ~ 高草山山頂 9:30(休み5分) ~ 鞍掛峠 10:15(休み5分) ~ 満観峰山頂 11:00---12:15 ~ 鞍掛峠 12:45(休み5分) ~ 花沢の里P13:30---13:45 ・歩行歩数:19千歩
<登山記録-3> ・日時:2022年6月27日(月) ・天候:晴 ・メンバー:3名 ・自宅6:38 ⇒ 花沢の里P7:25---7:35 ~ (法華寺ルート) ~ 焼津辺展望所8:30(休み10分) ~ 家康ベンチ 9:03(休み5分) ~ 一の谷展望所 9:40(休み5分) ~ 満観峰山頂 10:28---12:25 ~ 鞍掛峠 13:05 ~ 花沢の里P13:55---14:05 ・歩行歩数:12千歩

クモキリソウ コクラン


たしろそう


アカイカタケ


Posted by トンボ at 23:17│Comments(0)
│ハイキング(県内)