2009年06月10日

箱根外輪山

6月7日(日) 島田ハイキングクラブ6月定例山行。箱根外輪山西尾根を歩く。

芦ノ湖の西側(山伏峠にて)         ハコネウツギ            アセビの林
箱根外輪山箱根外輪山箱根外輪山







芦ノ湖スカイラインと並行する県境歩き。   箱根峠~海の平~山伏峠~三国山~湖尻峠~
                           深良水門~湖尻水門・・・・までの10kのコースを歩く。



  殻が青い色の卵を発見。
箱根外輪山山道の脇に「綺麗な青い丸い玉」が落ちていて
・・・・ 何だかしん、これは ・・・・ 最初、青色の飴玉かと思い、
ストックで突付いたら、グシャ!と簡単に割れて
卵黄と卵白が出てきて青い卵と分かる。
たぶん、小鳥の卵だろうけれど・・・。
幸せの青い鳥、というけれど青い卵は気持ちが悪い。


箱根外輪山箱根外輪山箱根外輪山







      ブナの巨木           三国山、山頂の三角点

今回も、「山歩き+温泉」、はセットになっているので
仕上げには温泉が待っています。
温泉浴は・・・ごてんば温泉会館。初夏の一日、健康的な汗を流す。


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱根外輪山
    コメント(0)