2009年08月15日

路傍の花

           8/14 (金) 島田市中溝町で。
路傍の花盛夏。
炎暑で灼けている道路。
この花の生命力はすごい。
コンクリートの隙間から
芽を出し、咲いた。
たくましい花、鉄砲ユリ。


同じカテゴリー()の記事画像
春です!!!高草山は花の山
春ですね
梅雨の花
春爛漫・桜
春爛漫
お花の贈りもの
同じカテゴリー()の記事
 春です!!!高草山は花の山 (2025-03-26 19:37)
 春ですね (2025-03-12 14:44)
 梅雨の花 (2024-06-02 18:25)
 春爛漫・桜 (2024-04-09 15:40)
 春爛漫 (2024-04-09 15:20)
 お花の贈りもの (2016-09-24 12:00)

Posted by トンボ at 05:12│Comments(2)
この記事へのコメント
この花、最近猛烈な勢いでどこにもかしこにも繁殖している
タカサゴユリではありませんか。
テッポウユリと比べて葉っぱが細長いのが特徴のようです。
種子から1年で開花するのでよく殖え、
各地で野生化しているそうですが。
花はほんとにきれいで、
この暑さをものともせず、凛と咲いている姿に敬服します。
Posted by ササイ at 2009年08月17日 23:47
ササイ様
これでまた一つ覚えました。
このユリの花はタカサゴユリというのですね。
「テッポウユリ」とばかり思っていました。
ササイさん、ありがとう。
このユリ、ほんとによく見かけます。
風景が変わるほど。(ちょっとオーバーかな)
前はこんなに無かったですもん。
Posted by トンボトンボ at 2009年08月19日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
路傍の花
    コメント(2)