2009年08月25日
きゅうりの佃煮

きゅうりの大豊作だった。
食べきれず、腐らせてしまったこと、数回。
そこで、すぐ食べなくても「保存食」になる
「きゅうりの佃煮」のレシピを教えていただいた。

きゅうり 1.5Kg
塩ふき昆布 1袋
しょうが 1片
ごま 少々
調味料 しょう油 100cc
酢 100cc
砂糖 100g
豆板醤 小さじ 1.5位
みりん 少々
作り方
1、 きゅうりはお好みで薄く輪切りにし、ボールに入れて塩をふりかけて一晩置く。
2、 一晩置いたきゅうりをよく絞る。
3、 しょうがは千切りにする。
4、 調味料を鍋に入れて沸騰させて、その中に絞ったきゅうり、しょうがの千切りを
入れて歯ごたえがあるくらいに煮込む。
5、 塩ふき昆布は火を止める前に入れて全体に混ぜる。
さめてからゴマを入れて混ぜる。
出来上がり。
Posted by トンボ at 06:17│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
きゅうりを煮る
想像したら…

何か、コワイ感じしちゃいます。




想像したら…


何か、コワイ感じしちゃいます。




Posted by さと at 2009年08月25日 14:45
さと様
そうです。
きゅうりを煮るのです。
それが不思議とコリコリして歯ごたえがあって
グニャッとしてません。以外でした。
そうです。
きゅうりを煮るのです。
それが不思議とコリコリして歯ごたえがあって
グニャッとしてません。以外でした。
Posted by トンボ
at 2009年08月25日 16:13
