2009年09月21日

還暦前夜祭

還暦前夜祭本日、50代最後の日。
明日から魅惑の60代へ突入。
昭和の輝きを放ちながらバリバリ、生きよう。
・・・なんて、意気込みはいいが、
現実はというと、昨日と今日と二日間、草むしり。
気になっていた雑草の成長。
もう少し、もう少しと思いながら無心でやって、
草をとってきれいになった代償は腰痛。
「ペンギン歩き」ならまだまし。腰の曲がったペンギンでヨチヨチ歩き。
50代最後の日は腰の曲がったおばあさんでした。


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 18:43│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
お疲れさまです

お誕生おめでとうございます

家のまわりの草(ドクダミ)が、凄かったんだけど暑さでかなぁ~枯れ始めました。ラッキー
これからは少しずつ、草取りして行くつもりです。
Posted by さと at 2009年09月21日 21:46
さと様
どうもありがとう。
草とりは大変。雨が降らないから土が固くてなかなか抜けない。
手や指に力を入れるもんだから手の神経が麻痺して
夕飯の支度で包丁を持つのさえイテテ、何をするにもイテテでした。
Posted by トンボトンボ at 2009年09月22日 10:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
還暦前夜祭
    コメント(2)