2009年10月08日

ザクロ

10/6(火)
ザクロ

ずーっと前、初めてザクロを食べた時の味は酸っぱかった。
このザクロも酸っぱいだろうと、なかば諦めモード。


      玉葱くらいの大きさ。                  ガバッと割ってみると・・・
ザクロザクロ









ぎっしり詰まった実。
ルビーのような、ガーネットのような、まるで宝石。
酸っぱい、という味の記憶は覆され、さっぱりとした甘さ。
問題は種。種の周りに実がかぶさっているので、しゃぶっては出す、しゃぶっては出す、
食べ終わった後の種の山。赤い石の宝石と形容したその姿は見るかげもない。


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
春爛漫  (筍堀)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)
 春爛漫 (筍堀) (2024-04-10 13:32)

Posted by トンボ at 19:46│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
ザクロ、アタシも宝石、ガーネットみたいって思いました。

いつも仕事で行く病院にザクロがあって、地面に落ちちゃっていたのをさっき見たばかりです
昨日の雨で、落ちたんだよねッ…。
Posted by さと at 2009年10月09日 15:30
さと様
ザクロのジュースは売っているけれど、
果物そのものはめずらしいと思っていましたが
結構、そこら辺にあるんですね。
台風のせいで落ちたって言えば、りんご農家も大変ね。
丹精して育てたのに。
Posted by トンボトンボ at 2009年10月10日 12:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザクロ
    コメント(2)