2010年03月25日

帽子

帽子エコポイントは商品券にした
全国共通百貨店の商品券

どこかにしまいこんで
出てこなくなると困るので
早く使いきりたい気持ちもあり・・







帽子静岡のデパートへ買物
一階の帽子売場で帽子を物色
商品を手にしていろいろかぶって見る
鏡を見ながら
首をかしげてはまた戻す。という繰り返し
最終的に二つのどちらかに迷う
一つはシャーリングがあしらわれたおしゃれなもの
一つはどこにでもかぶっていける用途が広いもの
散々迷ったあげく、結局二つ買うことに

店員さんが「ゴムを付けますか?」と言うので
「エッ、付けてくれるんですか?」
「付けますよ、風で飛ばされないように ・・・ 」

帽子のゴムと言うと 地味~なおばさん イメージ
ま、いいか、正真正銘 おばさん なんだから
帽子はあごにかけてしっかり止まって
少しの風では飛びません!
花より団子、体裁を繕うより実用性
親切なデパートの店員さんでした


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 22:52│Comments(4)暮らし
この記事へのコメント
おサルの子猿の電化製品を買ったのでエコポイントをゲットしました。
12000ポイントはやはり商品券にしました。
問題は3000ポイントでした。
商品券にするには少なすぎたので、くず明太子にしました。

>「付けますよ、風で飛ばされないように ・・・ 」
山に行く時は帽子と服をビレーしますよね。
でも、昨年の海の日の強風(25mくらい)で、
南アルプス、中岳の頂上付近で、
見事に帽子は飛んでいってしまいました。
おサルも山用帽子にゴムつけようかな?
案外、流行ったりして。。。。。。。
Posted by おサル at 2010年03月26日 13:35
おサル様
山は風が強いので
帽子が遥か上空に舞ってしまって
途方に暮れている人を何回か見ています
富士登山で2回、
北海道の羅臼岳ではグループのメンバーが
山頂で見事に飛ばされました
山では追っかけてとりにいくわけにもいかず
あきらめるしかありません
私の場合、
風で飛ばされたことはないですが
帽子の置き忘れはあります
山の帰りに立ち寄ったお蕎麦屋とか、・・
おサルさんが山用帽子にゴム?・・
やだ、困る、私、
SL機関車の運転士の顎紐を連想しちゃいました
案外、流行ったりして。。・・
案外どころか、必ず流行ります、! (^^)/
Posted by トンボトンボ at 2010年03月26日 19:24
はじめまして 
うさこです
うさも帽子 ダ~いすきです
つい デパートで帽子売り場で足がとまります
また UPしてくださいね~~
お帽子^^
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年03月27日 08:50
うさこ様
雲上の人、うさこさんからの
コメント、すごくうれしかったです
よろしくお願いします  \(*^∀^*)ノ
Posted by トンボトンボ at 2010年03月28日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帽子
    コメント(4)