2009年10月27日

ハロウィーン

ハロウィーン島田駅の駅前通りの不二家店先で。
汗だくの夏でも
寒風にさらされる冬でも
笑顔を絶やさないペコちゃん。
かわいい舌を出している。
頭をなでたくなる。
約60年前に生まれた看板娘。
永遠の6歳。
10月31日はハロウィーン。
ペコちゃんも
ハッピーハロウィンの衣装に
着せ替えられて
魔女の帽子に紫色のワンピース
魔女に仮装してお客様をお出迎え。

ハロウィーン










ハロウィンと言えば
大きなかぼちゃをくりぬいて種を取り出して

ハロウィーン



かぼちゃ提灯 (オバケランタン) の出来上がり!


ハロウィーン


ハロウィーンかぼちゃの種。
来年4月ころに植えるつもり。


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
春爛漫  (筍堀)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)
 春爛漫 (筍堀) (2024-04-10 13:32)

Posted by トンボ at 06:43│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
このかぼちゃ・・・
植えるんですかぁ??
でも、食べられないですよねぇ!?
ひそかに、大根シリーズのようなかぼちゃを期待しています!!
Posted by としですとしです at 2009年10月27日 19:13
とし様
このかぼちゃは観賞用なので食べられません。
食べられないものを植えてもねぇ、悩むところです。
大根、すくすく大きくなっていますよ。
果たして土の中はどんなことになってんでしょう。
お楽しみにね。
Posted by トンボトンボ at 2009年10月27日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィーン
    コメント(2)