2009年10月25日
参院補選

参院静岡選挙区の補欠選挙の日。
投票所は閑散としていました。
きっと、低投票率でしょう。
二小体育館に入ると
立会いの方、市役所の係りの方が
決められた机に座っていて、
名前をチュックする人、用紙を渡す人
と、それぞれのお仕事をやっていました。
でも、有権者が次から次へ来ないので
手持ち無沙汰のようにも見えました。
Posted by トンボ at 18:42│Comments(6)
│暮らし
この記事へのコメント
私も、行ったのですが・・・・衆院選よりは、寂しかったですネェ~
最近は、自分の政治への意見を唯一言える場所・・・
そんな思いで、投票に行ってます
最近は、自分の政治への意見を唯一言える場所・・・
そんな思いで、投票に行ってます
Posted by としです
at 2009年10月25日 18:58

毎回必ず選挙は行くんですが、今回は行けなかったです
たしかに税金の無駄遣いかもしれないかな
たしかに税金の無駄遣いかもしれないかな
Posted by 金谷そだち2号 at 2009年10月26日 00:08
とし様
自分の政治への意見を唯一言える場所・・・
同感です。
政治のことは分からないけれど、
投票に行くことが政治に文句が言える権利を持てる、
ということですよね。
自分の政治への意見を唯一言える場所・・・
同感です。
政治のことは分からないけれど、
投票に行くことが政治に文句が言える権利を持てる、
ということですよね。
Posted by トンボ
at 2009年10月26日 20:46

金谷そだち2号様
この日は
石川・小松へイベントに参加されたのですね。
おつかれさまでした。
牛肉ガッツリ乗ったうどん、腰があって美味かったとのこと、
よかったですね。
補欠選挙は行けなかった人が大勢でしたね。
この日は
石川・小松へイベントに参加されたのですね。
おつかれさまでした。
牛肉ガッツリ乗ったうどん、腰があって美味かったとのこと、
よかったですね。
補欠選挙は行けなかった人が大勢でしたね。
Posted by トンボ
at 2009年10月26日 21:04

私も行くには行ったのですが、白票を投じてきました。よくわからないので
いい加減な名前は書けません。よくわからないからと言って選挙に行かない
のは良くないと思いまして・・・。白票も私の意志表明なのです。。。
いい加減な名前は書けません。よくわからないからと言って選挙に行かない
のは良くないと思いまして・・・。白票も私の意志表明なのです。。。
Posted by うさぎ21 at 2009年10月26日 21:30
うさぎ21様
政権が変わってから、与党、野党とも「やるぞ!」
と、頑張っているようなので、私は候補者の名前を書きました。
うさぎさんのように白票を投じるという行為だって
正々堂々とした意思表明。
いつだったか、私も「該当者なし。」って書いたこともあります。
それこそ、棄権は権利の自己放棄ですよね。もったいない。
政権が変わってから、与党、野党とも「やるぞ!」
と、頑張っているようなので、私は候補者の名前を書きました。
うさぎさんのように白票を投じるという行為だって
正々堂々とした意思表明。
いつだったか、私も「該当者なし。」って書いたこともあります。
それこそ、棄権は権利の自己放棄ですよね。もったいない。
Posted by トンボ
at 2009年10月27日 19:31
