2010年02月23日

集合写真

集合写真2/21(日)
SHC(島田ハイキングクラブ)2月定例山行
興津川流域の山、貫ヶ岳へ。

SHC会員の中に
プロに近い、腕のいいカメラマンがいる
集合写真はもちろん、
スナップ写真もたくさん撮ってくれる
その、頼れる存在の 名カメラマン が不参加

そういう時は誰かが撮ることになる


昼食後の集合写真集合写真
メンバーの一人が撮ったあと
「じゃ、保険でもう一枚、」
と言うことで私が指名される

デジカメを持っている人は
他にも大勢いるのに・・です
「謹んで撮らせてもらいます」
と言って謹んで撮らせてもらう
何がおかしかったのか
ほぼ全員笑った顔で撮れていた。


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
皆さん、笑顔で楽しそう~。元気で笑顔で病気無しだねぇッ。笑っていると、免疫力アップしますよ。

考えてみたら、病院回りをしていて風邪ひかなくなりました。抵抗力がついたみたい。
余り、除菌抗菌キレイにしすぎると人は、抵抗力が下がるみたいですねぇ。
Posted by さと at 2010年02月23日 22:36
<さと様>

本当に笑うと健康に良いようですね。
おサルが良く行く白岩寺では、常連の方が
日の出に向かって「わはっは。わっはっは」と大きな声で
笑っています。
朝日から元気も貰うようです。

<トンボ様。>

おサルブログ、サーバーのメンテが長く続いています。
ブログ更新できません(*_*)
別に困るわけでもないのですが。。。。。

それから、何だかの入場券
見つかりました。
平成3年3月3日の静岡駅の物でした。
平成3年2月3日に娘が生まれてので、2枚買ってありました。
コメントしてから、子供が生まれたあとだと思いだし、
探してみたらありました。

人間の記憶って、今一ですね。

次回フィーバーは平成33年3月3日でしょうか?
でも、33時33分33秒って無理ですね(*^^)v

その時、生まれた娘も大学生です。
11年後は?
おサル爺になってると良いのですが
Posted by おサル at 2010年02月24日 03:19
さと様
除菌抗菌キレイにしすぎると人は、抵抗力が下がるみたい、
と聞くと、
私はどっちかって言うと
「菌に対して寛容」 のほうだから大丈夫
さとさんも風邪をひかなくなっていいね!
Posted by トンボトンボ at 2010年02月24日 22:45
おサル様
毎年おサルさんからの年賀状は
娘さんの写真のものなので
成長がとても楽しみです。
ところで今年の年賀状の
あのバレリーナは娘さんで
男性役はまさかおサルさんじゃないですよね
Posted by トンボトンボ at 2010年02月24日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
集合写真
    コメント(4)