2010年04月18日

なめくじ

なめくじ春キャベツ
葉っぱにナメクジが、、。
ナメクジに塩を振りかけると溶けてなくなる、は、本当か? 
実験開始!


なめくじナメクジに塩をかけると
小さくなったが溶けなかった





ナメクジ
     ・・ ここに眠る ・・・  


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 17:21│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
ナメクジは…(^-^;
家の周りにたくさんいます。困ります~

玉ねぎ作ってる所にたくさん。ダンゴ虫も…。駆除してないですッ┐(´~`;)┌
作り物に影響あると嫌だからそのまま

キャベツ、柔らかそうで美味しそう~
Posted by さと at 2010年04月18日 20:16
さと様
なめくじは気持ち悪いですね
駆除にビールがいいって言いますが
そのビールで
なめくじが宴会でもやっちゃってたら
やっきりしますよね
Posted by トンボトンボ at 2010年04月18日 23:38
トンボ様

無農薬野菜に虫はつきものですよね。
おサルも土手で色々作ってます。
ちょうちょが舞ってると思うと、青虫が発生!

白岩寺に行く前につまんで成仏してもらいます。

お山で一番困るのは、山蛭ですよね。
知らない間にソックスの間から入って、あとは凄い事になりますね。
でも、蛭に負けず、今年もお山に行こうっと(*^^)v
Posted by おサル at 2010年04月19日 10:47
そうですよッ(^-^;)

ビールを置いて置くと宴会してますよ。
たくさんのナメクジが浸かってます。
ビール飲まないからビールないんです。
ちょっと欲しいんだけど…飲まないのに買うのは勿体ない。
Posted by さと at 2010年04月20日 15:36
おサル様
ナメクジはつまんだくらいじゃ
半生状態だから成仏できないですよ
首を絞めて完全に息の根を止めたら
伊太谷川に放り投げてください
山蛭と言えば
大井川流域の山でよく見ます
足首など噛まれた人もいましたが
私は大丈夫でした
山蛭さん、後がおっかないと思ったのでしょうか
Posted by トンボトンボ at 2010年04月22日 23:02
さと様
ナメクジ退治ごときで
わざわざビールを買うことはないけど
ナメクジに一泡ふかせてやりたいですね
ビールを飲み逃げした
帰り道のナメクジ君
ほろ酔い機嫌の千鳥足で
どぶ板にはまってコロリとあの世に
逝ってもらいたい
Posted by トンボトンボ at 2010年04月22日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なめくじ
    コメント(6)