2010年05月03日

連休にやること

連休にやること大型連休、真っただ中
気分が浮き立っている反面
icon23 遊んでばかりにもいかない
やっかいな草、じゃまな草
家の廻りに はびこって見苦しい
草取りをしなくては icon10

家の裏側
道なのに、人があまり通らないから
雑草におおわれている
除草の手をゆるめるとこうなる


連休にやること綿帽子・・
風に吹かれて
種を運ぶ ・・ 
    ♪ 老けゆく~春の草~









連休にやること草取りが済んで
きれいになりました (^^♪




連休にやることユキノシタは残しておく
白い花が咲くから


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 23:03│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
この時期、ドクダミが出てきて家の周りが凄い事になってますッ(^-^;)
抜いても抜いてもやりきれないので、要らなくなった絨毯でも貰ってひく事を考えてますッ
Posted by さと at 2010年05月04日 04:33
さと様
ドクダミは根を横に長くのばしながら
芽を作っていくので、一旦入りこまれると
除くのにやっかいな草
でも、 白い十字の花 が咲くので、それはいい。
ドクダミは名前の「聞こえ」が悪いので
花は可憐でも、損をしていると思います
雑草よけに「絨毯をひく」って考え、も~らい!
Posted by トンボトンボ at 2010年05月07日 06:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休にやること
    コメント(2)