2010年05月16日
スーパービッグ閉店

夕方、
島田市元島田のスーパービックの閉店セール
に行ってきました

新装開店工事に伴い、
5/16(日) 午後6時に閉店
全品5割引きで売りつくし、
(お酒は2割引き)
新装開店は、6/3(木) 朝10:00
食鮮館タイヨー元島田店 としてオープン
と、張り紙がありました
Posted by トンボ at 07:06│Comments(6)
│暮らし
この記事へのコメント
6丁目からは一番近いスーパーで結構使っていましたが閉店ですか。
大津通りの久保寿美子さんの家の前のスーパーが無くなり、市内には殆んどスーパーが無い状態。
時の流れといえばそうなんでしょうが、不便ですね。
新鮮館てどんなスーパーなんですか。
大津通りは「ヤクモ」。
借金はなかなか消えないけれど、記憶だけは容易に消えてゆきます。
大津通りの久保寿美子さんの家の前のスーパーが無くなり、市内には殆んどスーパーが無い状態。
時の流れといえばそうなんでしょうが、不便ですね。
新鮮館てどんなスーパーなんですか。
大津通りは「ヤクモ」。
借金はなかなか消えないけれど、記憶だけは容易に消えてゆきます。
Posted by 鮎摑み名人 at 2010年05月16日 08:42
トンボ様
元島田の住民のおサルです。
山の神は近所なので、ビックで買い物してたようです。
「何にもない」と言いながら、慣れてるので同じスーパーに通っていたそうです。
でも、今週はほとんど商品がなかったそうですね。
因みに先にオープンした「バローズ初倉店」は、
コロッケ1個¥18でした。
皆さん、10個くらい買ってました。
おサルは、山用にポカリのペットボトルを買いました。
こちらも¥92でした。
開店セールだけでは無いと思いますが。。。。。
主夫らしいコメントでした(^◇^)
元島田の住民のおサルです。
山の神は近所なので、ビックで買い物してたようです。
「何にもない」と言いながら、慣れてるので同じスーパーに通っていたそうです。
でも、今週はほとんど商品がなかったそうですね。
因みに先にオープンした「バローズ初倉店」は、
コロッケ1個¥18でした。
皆さん、10個くらい買ってました。
おサルは、山用にポカリのペットボトルを買いました。
こちらも¥92でした。
開店セールだけでは無いと思いますが。。。。。
主夫らしいコメントでした(^◇^)
Posted by おサル at 2010年05月16日 08:48
島田に行くとビックってスーパーみますねッ(≧▽≦)ゞ
島田だけにあるのかなぁ~
静鉄ストア、田子重は静岡にもありますが、高いので行きません。アタシはもっぱらマックスバリュですッ(*^∇^*)
野菜は、まんさいかんが良いですねぇッ


島田だけにあるのかなぁ~

静鉄ストア、田子重は静岡にもありますが、高いので行きません。アタシはもっぱらマックスバリュですッ(*^∇^*)

野菜は、まんさいかんが良いですねぇッ


Posted by さと at 2010年05月16日 20:12
鮎摑み名人様
大津通りのヤクモの跡地だったか、
旧コンコルド用地だったか、
静鉄ストア出店と、噂があったけど
あの計画も可能性はゼロに近いらしい
(繰り返すけど・・噂)
3丁目の、旧ユニーが
スーパービックになって、
そのビックの閉店後に取り壊した跡地は
今度、図書館などの複合施設になるそうです
その場所は現在、整地されていて
再開発ビルが建設されるばかりの状態
今度はどんな名前のお店がくるのでしょう
名前が変わったりしながらも営業をずっと続けてほしいもの
さて、
借金はなかなか消えなくて記憶だけは容易に消える、
言いかえれば借金の記憶が消えれば
頭の中は黒字ってことじゃん! いいね。
大津通りのヤクモの跡地だったか、
旧コンコルド用地だったか、
静鉄ストア出店と、噂があったけど
あの計画も可能性はゼロに近いらしい
(繰り返すけど・・噂)
3丁目の、旧ユニーが
スーパービックになって、
そのビックの閉店後に取り壊した跡地は
今度、図書館などの複合施設になるそうです
その場所は現在、整地されていて
再開発ビルが建設されるばかりの状態
今度はどんな名前のお店がくるのでしょう
名前が変わったりしながらも営業をずっと続けてほしいもの
さて、
借金はなかなか消えなくて記憶だけは容易に消える、
言いかえれば借金の記憶が消えれば
頭の中は黒字ってことじゃん! いいね。
Posted by トンボ
at 2010年05月17日 18:49

おサル様
「バローズ初倉店」
と書かれていますが、
私は、「バロー」、と思っていました
コロッケ1個¥18、ですかー、安い!
噂によると、元島田のタイヨーも安いらしい
その訳は、ちらし広告を出さないからだそうです
「バローズ初倉店」
と書かれていますが、
私は、「バロー」、と思っていました
コロッケ1個¥18、ですかー、安い!
噂によると、元島田のタイヨーも安いらしい
その訳は、ちらし広告を出さないからだそうです
Posted by トンボ
at 2010年05月17日 18:56

さと様
肉のビック は焼津とかでみたことがありますが
スーパービック は金谷と島田だけだと思います
私も野菜は 「まんさいかん」 でよく買います
肉のビック は焼津とかでみたことがありますが
スーパービック は金谷と島田だけだと思います
私も野菜は 「まんさいかん」 でよく買います
Posted by トンボ
at 2010年05月17日 19:00
