2010年05月19日
らんま
5/9
大工さんに頼んで
今までの、欄間 (らんま)を新しい欄間に取り換えてもらいました
飽きのこない、定番、松竹梅のシンプルなデザインです


数えてみれば、
築、40余年
欄間のリフォームといったところ
丸一日かけてはめこんでくれました
木に拘る大工さん、帰る折、「これは黒檀です。玄関に置いたらいいでしょう。」
と言って、黒檀をくださいました


大工さんに頼んで
今までの、欄間 (らんま)を新しい欄間に取り換えてもらいました
飽きのこない、定番、松竹梅のシンプルなデザインです



築、40余年
欄間のリフォームといったところ
丸一日かけてはめこんでくれました
木に拘る大工さん、帰る折、「これは黒檀です。玄関に置いたらいいでしょう。」
と言って、黒檀をくださいました
この曲線が
富士山の形だったら
よいのですが ・・・と、大工さん

よいのですが ・・・と、大工さん


Posted by トンボ at 18:35│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
欄間のリフォームかあ。お部屋のイメージが変わったでしょうね。
我家の欄間は松がのたくっているようなデザインです。掃除も行き届かず
埃が溜まっています。。。お金は貯まりません・・・。
我家の欄間は松がのたくっているようなデザインです。掃除も行き届かず
埃が溜まっています。。。お金は貯まりません・・・。
Posted by うさぎ21 at 2010年05月27日 21:35
うさぎ21様
欄間はお掃除したことないです
埃が溜まってお金がたまらない・・・
私も同じ! ・・(´Д`;)
欄間はお掃除したことないです
埃が溜まってお金がたまらない・・・
私も同じ! ・・(´Д`;)
Posted by トンボ
at 2010年06月03日 23:23
