2010年06月29日
サッカーフィーバー

2010FIFAワールドカップ決勝T
日本×パラグアイ

勝てばベスト8
Posted by トンボ at 23:17│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
PK戦まで、はらはらどきどき
応援しました。
よくやってくれました。
サッカー後進国かつ体格も劣る日本が、
ここまで見事な試合を展開できるとは。
監督はじめ選手ひとりひとりの力の結集に
多くのものをいただいた思いです。
この間の早朝3時30分も、万全の準備で臨みましたが、
ベスト8以降は毎回早朝3時30分かと、
ひそかに覚悟も決めていたのですが。
ここのところの世の中の動きには、暗澹とさせられるばかりで
いいかげん厭世的な気分に陥りかけていたので、
サッカーの日本代表には救われたと思っています。
応援しました。
よくやってくれました。
サッカー後進国かつ体格も劣る日本が、
ここまで見事な試合を展開できるとは。
監督はじめ選手ひとりひとりの力の結集に
多くのものをいただいた思いです。
この間の早朝3時30分も、万全の準備で臨みましたが、
ベスト8以降は毎回早朝3時30分かと、
ひそかに覚悟も決めていたのですが。
ここのところの世の中の動きには、暗澹とさせられるばかりで
いいかげん厭世的な気分に陥りかけていたので、
サッカーの日本代表には救われたと思っています。
Posted by ササイ at 2010年06月30日 14:21
ササイ様
日本代表が決勝トーナメント進出を決めて
どんどん強くなっていく選手たちに
エールを送るサポーターの熱狂ぶり、
よくここまで一生懸命になれるなぁ、
と、別の意味で関心させられる思いで
テレビを観ていました
昨日のワールドカップ!残念でしたね
ササイさんには悪いのですが
実はサッカーとか、(野球も)
関心は薄いのですが
つい、サッカーフィーバーに引きずり込まれました
走って、走って、走りまくる選手
ササイさんの言われるように
ここまで見事な試合を展開できるとは、そして、
本当に 「よくやってくれました。」 と、思いは同じです
にわかサッカーファンですが、「感動!」 の一言です!
日本代表が決勝トーナメント進出を決めて
どんどん強くなっていく選手たちに
エールを送るサポーターの熱狂ぶり、
よくここまで一生懸命になれるなぁ、
と、別の意味で関心させられる思いで
テレビを観ていました
昨日のワールドカップ!残念でしたね
ササイさんには悪いのですが
実はサッカーとか、(野球も)
関心は薄いのですが
つい、サッカーフィーバーに引きずり込まれました
走って、走って、走りまくる選手
ササイさんの言われるように
ここまで見事な試合を展開できるとは、そして、
本当に 「よくやってくれました。」 と、思いは同じです
にわかサッカーファンですが、「感動!」 の一言です!
Posted by トンボ
at 2010年06月30日 18:07
