2010年07月16日

女性23k、男性30k

7/10(土) 白山・その6
砂防新道を下山中

女性23k、男性30k女性23k、男性30k山は中高年が多いが、幅広い年齢層がいる
すれ違ったりすると自ずと会話が発生する
「ザックの重量、一体何キロですか?」

女性23k、男性30k「女性は23k、男性は30kなんですよ」
と、にこやかに答えてくれました

肩にくい込むザックの重みに耐えながら
ひとあし、ひとあし、前進する姿、
「訓練、訓練、」と、応援したくなる、よい光景
このパーティー、大学生らしい
昨年は2週間で南ア全山縦走した、とのこと!


女性23k、男性30k
SHCでは来月、夏山合宿で 南ア (茶臼・上河内) に行くので、
もっと話を聞きたいところだが、砂防新道の登山道は混みあっていて
すれ違う、つかの間の交流だった


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性23k、男性30k
    コメント(0)