2010年08月12日

大井川大花火大会

大井川大花火大会第23回大井川大花火大会   ド~ン、ド~ン、 打ち上げ音に誘われて
思わず 二階に駆け上り 、ベランダから見ましたが、今年の花火は
全体的に大きいなぁ、と思ったら、天候や大井川の水嵩の都合で
打ち上げ場所が県道鉄橋北側に変更になったとかで、島田市相賀の「渡口」
辺りからは、島田と金谷の両方とも同じようによ~く見えた、と翌日聞きました




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 07:15│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
おはようございます!!

清水でも先日!海上花火が開催されましたが(^^)/夏と言えば!!やっぱり花火ですよね(*^_^*)
Posted by すし屋のうめさん at 2010年08月12日 07:33
すし屋のうめさん様
夏の風物詩、花火は
日中の蒸し暑さを忘れさせてくれます
その場で花火の打ち上げ音を聞いて
空を見上げて観ればもっと感激が大きいでしょう
清水の海上花火もいつか観てみたいと思います
うめさん、コメントありがとうございます
Posted by トンボトンボ at 2010年08月13日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川大花火大会
    コメント(2)