2010年09月14日

オオチョウバエ

オオチョウバエイヤなものが出没
最近、お風呂場で見かける虫
手でパチンと叩いて殺すと、スーッと墨のような跡が壁に付く
名前はオオチョウバエと言うらしい (ハエより小さいのに)
発生源を突き止めてちゃんと掃除しなくては!
これも、狂暑のせい?


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 17:47│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
最近、みますね~。
お風呂で…
きれいに掃除してるのになぁ~
Posted by さと at 2010年09月14日 22:47
さと様
ひらひら飛んで気持ち悪いです
オオチョウバエを見つけてからというもの
浴槽を洗浄剤できれいにしたあと
表面の水滴をふき取るようにしています
しばらくこうやって様子をみることに・・。
Posted by トンボトンボ at 2010年09月15日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オオチョウバエ
    コメント(2)