2010年11月18日

我家の秋

我家の秋まだ蚊がいる
しかも金髪
秋の蚊は鈍い
手で パチン!
簡単に殺せる
問題は夜
ふとんに入って、耳に付く羽音
顔をたたくたたく
静けさが戻る
蚊、一度は死んだふり
再び、ブ~ン
蚊取り線香、切らして無し
いまどき、蚊か、
やっきりするけど買ってきた


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 20:40│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
蚊取り線香ですかあ~
家にもまだ蚊います。友達から教えて貰ったお手軽なスプレーがありますよ~。
1プッシュするだけで
とてもミニサイズのスプレー缶です。

もう、蚊取り線香があるからいらないかもですが、一度ドラッグストアでみて下さい。
フマキラーだったかなぁ?
びっくりする位ミニサイズ缶!白色です。
Posted by さと at 2010年11月18日 20:51
トンボ様

本当にこの時期の蚊の動きは鋭いですよね(*_*)
我が家の「山の神」は虫が大嫌いなので、
蚊取線香は必需品です。
まだ沢山在庫があるので、キンチョウの蚊取に燻されてます。

さと様
良い情報、ありがとうm(__)m
山の神にプレゼントしますね。
それから、ドラッグストアと言えば、国Ⅰとはなみずきの交差点
(某材木やさんの跡地)のやすーーい薬局が出来るそうですよ。
ドラッグストアだらけですね。
Posted by おサル at 2010年11月19日 04:20
そうなんですよね~、まだ蚊がいますよね。
数日前寝ているスキに唇を刺されました。
油断して虫除けをしていなかったせいもありますが唇を奪わるとは・・・。
蚊取り線香のニオイはなぜか子供の頃を思い出して懐かしい気持ちになります。
Posted by *kohan* at 2010年11月19日 08:38
さと様
蚊がいる原因は裏に水路があるせいでしょう
でも朗報もあるんですよ
裏の水路には夏、ホタルが舞うのです
さとさん、蚊の撃退商品、教えてくれてありがとう
なにしろ考えが古いもんで
昔ながらの蚊取り線香の煙でやっつけてます
一時は電気蚊取り器とか使ったりしたけど
煙を吸って蚊が苦しむお線香の方が
分かりやすいというか・・
さとさんお薦めのミニサイズのスプレー缶、
ものは試し、使ってみたくなりました
私って、家に蚊がいる割にあまり刺されません
刺されにくい血液型なのか、まずいのか
蚊の方が刺す寸前で吸血作業を諦めるようです
Posted by トンボトンボ at 2010年11月20日 15:08
おサル様
あそこにはドラッグストアができるんですか
雨後のタケノコのように出来ちゃって
人口比で考えると多すぎじゃないですかね
消費者としては安いのは歓迎ですが
日用品など使い捨て消耗品はゴミが増えるだけですものね
このお店の開店セールではさとさんお薦めの
「ワンプッシュするだけでミニサイズのスプレー缶、白色」
をゲットしようかな
Posted by トンボトンボ at 2010年11月20日 15:11
kohan様
く、く、唇ですって!
それは大変、腫れませんでしたか
サザエさんに出てくる穴子さんを想像してしまいました (;一_一)
Posted by トンボトンボ at 2010年11月20日 15:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我家の秋
    コメント(6)