2010年12月11日

2010・忘年山行

2010・忘年山行2010・忘年山行





12/11 (土)
島田ハイキングクラブ
12月忘年山行は、『満観峰』


明治のトンネルを通過  (明治宇津ノ谷隧道) は、登録有形文化財

現在、宇津ノ谷には、4っつのトンネルがあり、各時代に掘られたトンネルとして、
明治のトンネル、大正のトンネル、昭和のトンネル、平成のトンネルと、名前が付いている


満観峰は何回も行っている山
標高 (470m)  山頂からの眺め
2010・忘年山行360°見渡せるから満観峰
 ・・ 当を得た山名。
南に駿河湾、
西にわが町、島田
静岡の街並の向こうに富士山
北に目を転ずれば安倍連山

山行後は、恒例の忘年会
於、島田市東町、
味処 『東乃』
2010・忘年山行


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010・忘年山行
    コメント(0)