2010年12月16日

ユニクロ渋滞

ユニクロ渋滞友人というほどの間柄でもなく
知人というほど薄くも濃くもなく
そのような人の車に乗せてもらった
ユニクロ藤枝店に差し掛かると渋滞に・・
のろのろ運転のハンドルを握りながら曰く
「この渋滞を ユニクロ渋帯 と言うんだよ。」
あぁ、そう~? と、一応 相槌を打つ
ユニクロ渋滞
この人は、まじめな顔して
時々、とぼけたような冗談を言う人
本当だかしん、 ユニクロ渋滞って


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 23:37│Comments(3)暮らし
この記事へのコメント
はい、そうです~。言いますね
ユニクロって、流行っているらしく買い物客の車で渋滞が起きてるよねッ。
アタシは一年位行ってないけど…。

静岡は、ニトリ渋滞が凄かったり…。
Posted by さと at 2010年12月17日 00:08
トンボ様
さと様の言う通り「ユニクロ渋滞」はあります。
週末の売り出しの時なんて、早朝から凄いです。
トイ面に「ニトリ」も出来たし、おサルは国1は通りません。

ところで、旭町は「Kズ電気渋滞」はあまり無いようですね
Posted by おサル at 2010年12月17日 07:59
さと様
あとで聞いて分かりました
ただ単純に、ユニクロの辺りが渋滞すればそう言って
ニトリの辺りが渋滞すればそう言う、って。



おサル様
旭町の 「Kズ電気渋滞」は無いようですか
と言うことは、 お客様は正直 だから
商品がそんなに安くない、ってことかもね
Posted by トンボトンボ at 2010年12月19日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニクロ渋滞
    コメント(3)