2010年12月26日

大根の簡単漬物

12/26 (日) 家庭菜園
大根は漬物、  
煮物、おなます、それにお雑煮、よく使うので重宝する
大根の簡単漬物大根の簡単漬物











ついでにヤマイモの試し掘りをする





形はよくないが味は同じ
大根の簡単漬物大根の簡単漬物






漬物の大根は
干さないでそのまま使う
2~3日で食べられる

大根漬物レシピ
大根    5k
醤油    1㍑
砂糖    500g
大根の簡単漬物大根の簡単漬物酢     400cc(2c)
昆布    少々
鷹のつめ  少々


同じカテゴリー(大根)の記事画像
大根の話
大根に学ぶ
踊る大根
大根ショー・(座る大根)
大根ショー・(鬼になった大根)
大根ショー・(石を蹴る大根)
同じカテゴリー(大根)の記事
 大根の話 (2012-02-04 23:27)
 大根に学ぶ (2011-01-06 18:54)
 踊る大根 (2011-01-05 22:17)
 大根ショー・(座る大根) (2009-03-14 18:46)
 大根ショー・(鬼になった大根) (2009-03-13 18:11)
 大根ショー・(石を蹴る大根) (2009-03-13 18:10)

Posted by トンボ at 18:05│Comments(4)大根
この記事へのコメント
こんにちは。
初めてお邪魔します。
家庭菜園されているんですか?
すごいですね。
トンボさん、またお邪魔します。
Posted by フィットネス企画verフィットネス企画ver at 2010年12月28日 16:37
フィットネス企画ver様
家庭菜園は教えていただきながらやっています
野菜が育っていく過程はわが子のよう。
収穫はささやかですが、ものづくりの
醍醐味を知りました
コメントありがとうございます
Posted by トンボトンボ at 2010年12月29日 20:45
トンボさん
あけましておめでとうございます。
島田の記事が多いですね。
私の母の実家があり
懐かしい場所です(^^)
Posted by フィットネス企画verフィットネス企画ver at 2011年01月05日 18:50
私は島田市在住なので
お母様の実家が島田と知ってご縁を感じました
お仕事を精力的にされていること、
自分とは全く違う生活環境の方だということ、
そして、「リ・メッサ」の意味、よくわかりました
3/1の新装開店が待ち遠しいですね
コメントありがとうございます
Posted by トンボトンボ at 2011年01月05日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大根の簡単漬物
    コメント(4)