2011年01月01日
白岩寺公園から

2011・1/1 6:45am 標高160mの白岩寺公園から 日本一の山 を望む

伊豆半島末端、南、雲の間から初日の出 7::00am
Posted by トンボ at 12:03│Comments(4)
│暮らし
この記事へのコメント
トンボさんへ あけましておめでとうございます。 綺麗なそして美しい冨士山ですね。
ところで、私の年賀状は、何時も冨士山を使用します。
ことしは、大井川港からのものでした。
ところで、私の年賀状は、何時も冨士山を使用します。
ことしは、大井川港からのものでした。
Posted by 充さん at 2011年01月02日 15:01
充さんへ
富士山の写真を撮り続けている充さんは
相当な腕なのだとお察しします
大井川港からの富士山はまた格別でしょうね
霊峰富士の年賀状が届くと身が引き締まって
厳かな気分になりますものね
本年もよろしくお願いします <(_ _)>
富士山の写真を撮り続けている充さんは
相当な腕なのだとお察しします
大井川港からの富士山はまた格別でしょうね
霊峰富士の年賀状が届くと身が引き締まって
厳かな気分になりますものね
本年もよろしくお願いします <(_ _)>
Posted by トンボ
at 2011年01月02日 19:26

トンボ様
この頃白岩寺に居ない「おサル」です。
野沢温泉に居たら、白岩寺友の会から
「今年の綺麗な富士山だったよ」との年賀メールが来ました。
今年も宜しくお願いしますm(__)m
この頃白岩寺に居ない「おサル」です。
野沢温泉に居たら、白岩寺友の会から
「今年の綺麗な富士山だったよ」との年賀メールが来ました。
今年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted by おサル at 2011年01月03日 18:21
おサル様
御家族で年越しとお正月は「野沢温泉&スキー」
おサル家の恒例なのですね
写真のブログアップが楽しみです
本年もよろしくお願いします <(_ _)>
御家族で年越しとお正月は「野沢温泉&スキー」
おサル家の恒例なのですね
写真のブログアップが楽しみです
本年もよろしくお願いします <(_ _)>
Posted by トンボ
at 2011年01月04日 18:37
