2011年01月08日
アイゼン

登山専門店へ冬の靴を持って行って
靴に合ったアイゼンを購入
冬場凍ったところなど
そのままでは滑ってしまうので
登山靴の底につける滑りどめの金具

今度は10本爪にする

Posted by トンボ at 21:39│Comments(3)
│ハイキング(県内)
この記事へのコメント
凄い(^^♪
ブラックダイアモンドの10本爪ですね。
冬山の縦走用ですね。
軽そうですし、
これなら何処でもOKですね。
実はおサルは子供が出来た時から冬山は禁止となっています。
冬用のアイゼンは今となっては懐かしい「ワインタッチの10本爪」を持ってます。
山の道具を買うと、山に行きたくなりますよね。
ブラックダイアモンドの10本爪ですね。
冬山の縦走用ですね。
軽そうですし、
これなら何処でもOKですね。
実はおサルは子供が出来た時から冬山は禁止となっています。
冬用のアイゼンは今となっては懐かしい「ワインタッチの10本爪」を持ってます。
山の道具を買うと、山に行きたくなりますよね。
Posted by おサル at 2011年01月09日 01:53
おサル様
登山用品のメーカーには疎いもんだから
ブラックダイアモンドの10本爪って、
おサルさんのコメントで知ったくらいです
付けてみると、アイゼンバンドが長すぎちゃって
10㌢残して余った分は切ってください、と
店員さんが言ってましたけど、なんだかそれも忍びないので
まるけて縛ってみたりしましたが
返って危険だからやっぱり切ります
そんな、余った分を切るだ切らんだとチマチマした話は
どうでもいいこと。失礼! (--〆)
アイゼンを付けて北八つとかいいですね
おっと、おサルさんちは冬山登山は御法度なのですね
だから御家族でスキーを楽しまれているのだと分かりました
登山用品のメーカーには疎いもんだから
ブラックダイアモンドの10本爪って、
おサルさんのコメントで知ったくらいです
付けてみると、アイゼンバンドが長すぎちゃって
10㌢残して余った分は切ってください、と
店員さんが言ってましたけど、なんだかそれも忍びないので
まるけて縛ってみたりしましたが
返って危険だからやっぱり切ります
そんな、余った分を切るだ切らんだとチマチマした話は
どうでもいいこと。失礼! (--〆)
アイゼンを付けて北八つとかいいですね
おっと、おサルさんちは冬山登山は御法度なのですね
だから御家族でスキーを楽しまれているのだと分かりました
Posted by トンボ
at 2011年01月09日 18:12

トンボ様
やはり、残ったアイゼンバンドは危険ですので切ったほうが良いと思います。
軽量化にもツナガリます。
マジにザックのベルトの長い部分を全部切って測ったら150gになりました。
自分の体重は?と思ってしまいますが、、、、、
登山道具をカスタマイズすると、楽しいですよね。
やはり、残ったアイゼンバンドは危険ですので切ったほうが良いと思います。
軽量化にもツナガリます。
マジにザックのベルトの長い部分を全部切って測ったら150gになりました。
自分の体重は?と思ってしまいますが、、、、、
登山道具をカスタマイズすると、楽しいですよね。
Posted by おサル at 2011年01月10日 08:33